あつこお姉さん、、
笑顔で卒業する姿、さすがでしたね
私は泣いたよ~
毎日毎日同じ時間にテレビから流れるおかあさんといっしょは小さい子供を育てる母親にとってすごく力になりませんか?私だけ?
おかあさんといっしょの曲って、ほんまいい曲ばっかりで。
はぁー今日もしんどいな。
今日もあれして、これして、、
朝から子供ぐずぐずしんどいな、、
とかいう毎日の朝に、おかあさんといっしょのあつこお姉さんやお兄さんがキラキラの笑顔で歌ってる姿、前向きな曲。
私はめっちゃ元気出るんですよね~
子供が赤ちゃん時代はグズグズ、ギャーギャー泣いてても歌聞いたら泣き止んだり。
幼児期はTV見ながら一緒に歌ったりブンバボンしたり。
7歳の姉ちゃんも未だにおかあさんといっしょで流れる曲が好きで、弟と一緒に見てる。
そりゃそうよね!
大人の私でも好きなんやもん
子供が生まれておかあさんといっしょを見始めた時はだいすけお兄さんとたくみお姉さんで。
CD買っちゃうぐらい大好きなコンビやったけど、2人の卒業や体操のお兄さんお姉さんの卒業も見送り、そしてあつこお姉さんまで見送ることになるとは。。
あんなに初々しかったあつこお姉さんもとても立派な歌のお姉さんになって、何年経ってもかわいいお顔で変顔までもかわいくて。
プリンセスミミィも好きやったな~
息子が生まれた3年前から、またガッツリおかあさんといっしょを見てたから、あつこお姉さんにも本当に私のメンタル支えてもらった。
あつこお姉さん、ありがとう
またどこかで活躍を拝見できたら嬉しいな
新しいお姉さんも、とても優しい歌声で優しそうな方ですね
明日からのお姉さんの活躍が楽しみやし、ガラピコのあとのお話も楽しみー
今年の我が家は姉ちゃんが2年生に進級するぐらいで新生活、は特に始まらないので。
のんびり春を楽しみます
いや、弟くん児童館に連れてかなあかんのか。
忘れとったな←
一週間前からの腹痛騒ぎについて。
結局、婦人科行っても何もなく。
内科も行ったんですけどね。
よくわかりませんでした
でもね、今のところ痛みも落ち着いてるからとりあえずは良かった、かな?
内科の先生曰く、
左下腹部の痛みで可能性あるならまずは婦人科系の疾患やけど、それが除外されたなら、便やガスの貯留?←風邪で下痢してるから考えにくい
憩室炎(大腸の疾患)?←圧痛があるらしいが私はない
だとしたら尿管結石かも?だそうです。
大腸癌やポリープは痛みを伴わないらしくて。
痛みがあるなら尿管かなぁ?と。
で、尿管結石ならまた痛くなるかもやから、その時は直接泌尿器科に行ってもいいと思います、と教えてもらいました。
泌尿器科、、行ったことないな、、未知。
うちの父が結石のプロなので(4ヵ所の結石を経験してる、笑)色々聞いてみます
てことで、もしかしたら排卵前の卵胞が大きくなる痛みか、尿管結石か、という結果に。
まぁ久々に血液検査や子宮頚癌検診もできたから良かった、ということにしよう。
マンモも行かなきゃだな。




