こどもちゃれんじEnglishと小学生講座 | ☆sio♪の気ままな毎日☆

☆sio♪の気ままな毎日☆

アラフォー2児のママです。
なんてことない日常のこと気ままに更新中♪

FANTASTICSの八木勇征くん推してます♡


近頃、晴れが多くて嬉しいけど日差しがキツくなってきましたね~
朝の公園も早く行かないと昼前になると暑いアセアセ


ゆいくんも疲れるのか、午前中、1時間ぐらいの公園で昼ごはん食べたら大体即寝zzz
帰宅したら公園でどろんこになったズボンを脱がされ、昼は大体オムツいっちょな人笑い泣き 


相変わらずご飯のときも車とともに、、

この前なんて、お茶に車集まってましたよ笑い泣き





さて。
ゆいくんのこどもちゃれんじEnglishどうするか問題!←私の中で勝手に悩んでた笑い泣き


姉ちゃんは普通のちゃれんじベビー(0歳からのやつ)から始めて、2歳からEnglishだけにしてました。
姉ちゃんはめっちゃ食い付きよくて、フルーツとか動物とかぐんぐん英語の単語を覚える子だったから結局幼稚園入園まで続け、入園とともに幼稚園での英語教室を始めたからちゃれんじEnglishは辞めました。

で、ゆいくん。
姉ちゃんが英語始めた年齢なんですよね。
さて、どうしようか、と迷ってて。
というのも教材?おもちゃ?エデュトイって言うんだっけ?
5年前と少し違うんですよね。
それが私的にかわいくて、ほしくて(笑)

3月入会はスルーしたんですが。
5月号のDMが来て(Englishは2ヶ月に一回なんですよね)1ヶ月だけで退会しても良いキャンペーンみたいなのやってて!

結局、、
入会したー照れ



右上のゼリーのキャラがかわいくて私的にはごっこあそびとか、ままごとでも使えるしいいやーんグッと思ったけれど、ゆいくんの食い付きはいまいちでしたチーン

左の音楽鳴るやつは楽しいみたいで自分で音楽つけて「メリーハドア~♪」←メリーさんのひつじです!を歌ってる口笛
なんなら姉ちゃんも歌ってるしよかったかな♪


まぁDVD何回も見せてたらゼリーのも遊ぶとは思う。
でも姉ちゃんほどDVDも見ないんだよな~
DVDつけてても違うことして遊んでる笑い泣き
ほら、今日も↓


この子は色々興味もたせるのはなかなか手強いかも。

とりあえず次号のリズムスティックはあまり興味ないので5月号だけで退会すると思いまーす。
また途中入会もするかも?
5年前と同じエデュトイもあるしうまく入退会しなければ!!

ビーピーは大好きですウインク


そして姉ちゃんは小学講座頑張ってます。
平日は宿題したら公園行ったり、ゲームしたかったり、ピアノしたりで意外と忙しくて。
週末にまとめてやりたい!と本人が言ったので土日にまとめてやるスタイルにしてます。

土曜日の朝はまずちゃれんじをやる!
何ページ進めるかは本人に任せてますが、終わらないとゲームやテレビは禁止にしてます。
やり始めるとぐんぐん進められる子なので、娘は自宅学習が合ってそうキラキラ
ちなみに私も小学生時代、小学講座やってましたがワークほとんどやってませんでした笑い泣き
赤ペン先生に提出するやつだけやって、ポイントためて、おもちゃ?目当てでした(笑)
だから娘はえらいなーと思う拍手

この間おもしろかったのが。



おおきなかぶ、ご存知ですか?

かぶが抜けたときおじいさんはなんと言ったと思いますか?の問に。

わーいみんな、ありがとう。
やったー
これもみんなの「お・か・げ♡」



爆笑笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


思わずインスタにも載せたら友達も笑ってくれました笑い泣き

これ、小学校とかだと正解になるのかな?笑

娘は結構、常識を超えていくタイプなので←
色々心配もありますが、楽しみでもありますニヤリ