できるようになったこと | ☆sio♪の気ままな毎日☆

☆sio♪の気ままな毎日☆

アラフォー2児のママです。
なんてことない日常のこと気ままに更新中♪

FANTASTICSの八木勇征くん推してます♡

毎月の成長記録が書けない、、
けど日々「こんなこともできるのかぁおねがい」と気づくことはたくさんあって。
いつできるようになったのかは曖昧だけど、ここで思いつく限りのことを書いておこうかなぁと思いますキラキラ



ジンジャーブレッドマン意味のある言葉が出てきた 

・ぶっぶー(車)
・わんわん(犬)
・ぐぁぐぁ(カエル)
・がー(ライオン)
・ねーね(姉のこと)
・ねんね、ぐー(寝ること)
・カンカン(消防車)
・ば(バス)
・パン(パン🍞)
・まんま(ご飯)
・あっち(あっちに行きたいと指差しながら)
・いててて(痛いときに)


姉ちゃんは言葉がゆっくりで2歳になってからしゃべりだしたから、ゆいくん早くてびっくり!!
コミュニケーションがとりやすくてありがたいチュー

「ねんねしようか~」って言うと床に転がって「ぐー」って言ったり、どこかにぶつけて手が痛かったら「いててて」って言いながら手をさすって!って寄ってきたり。
お腹が空くと「パン」て言いながらキッチンにやって来たり笑い泣き
パパが出勤の時は「そろそろ行こうかなぁ」とパパが言うと私に抱っこしろ、と寄ってきて玄関先まで見送り「行ってらっしゃーい」と私が言うとバイバイしたり。

よーくわかってる!




ジンジャーブレッドマン遊び

一日の中で主に遊んでいるおもちゃは車。
トミカサイズの車や少し大きめの車、とにかく車が好き。
おもちゃのぶっぶー、テレビに車が映ってもぶっぶー、外に出ても車を見つけては指をさしてぶっぶー。
男の子なんだなぁ~おねがい

だるまさんシリーズやアンパンマンの車の本、バスのしかけ絵本も大好きで自分で本棚をあさっては「読んで~」と持ってくる。



ジンジャーブレッドマン食べ物

もはや離乳食は終了←母の都合で(笑)
というか、自分だけ別のご飯は食べない。
姉ちゃんや私と同じものが食べたいみたいだから、与えてしまってる。
一人目の時だったらあり得ないだろうけど普通に唐揚げ手掴みでガッツリかぶりつくし、ラーメンも食べてるし、ほんと、何でも食べてる。
そしてよく食べる!!

私がダイニングテーブルに食事を並べ始めたら、すぐにキッズチェアに座るんですよね、、←何故か自分でよじ上れる笑い泣き
そして机に上って食べようとするか、早く食べさせろと騒ぐか、、チーン
もはや戦争(笑)
前まではゆいくんの食事介助しながら自分も食べてたけど、今は無理でとりあえずゆいくんのお腹が落ち着いてから自分も食べ始めるようにしてます。


ジンジャーブレッドマン睡眠

お昼寝は一回の日が増えた。
その代わり一回で、2~3時間ガッツリ。
夜中「えーん」と泣くことが何回かあって。
目が覚めてるわけではなさそうで、壁にぶつかったりとか、寝心地が悪いのか、暑いのか、少ししたらまた寝るけども。
こちらも目が覚めるからやめてほしー。



体重は家で測って11kg。
まじで重い滝汗



すくすく成長中ピンクハート


今朝、公園で。