
前日の夕食以降絶食でした。
6時に空腹時血糖の採血
⬇
75gブドウ糖入りのサイダーを飲み
(甘すぎてドロッとしたサイダー
)

⬇
7時に一時間後の採血
⬇
8時に二時間後の採血
を終えてからの朝ごはんでした

朝ごはん撮り忘れ
昼

フルーツだけ完食

入院中の朝は毎日8時半から診察。
朝食後、診察にあがって内診。
医師「出血が止まればいいけどな~。お腹の張りはそんなにない?」
張りはおさまっていると伝えると点滴の流量を少し下げてくれることになりました

おしるしの出血(半透明のドロッとした体液に出血が混ざっている)はナプキンに付くほどじゃないけど続いています。
それからNST。
入院中は毎日。
入院当日以降のNSTではほぼお腹の張りは見られません

昨日よりは熱も下がってて助産師さんから「シャワー入る?」と

2日ぶりだったからすっきりしたし、ダルさも吹き飛んだような

シャワー中は点滴を止めて、その後ウテメリンの流量を15→12ml/hに減量

この日、母は仕事やったから父が娘を連れて面会に

ジョリーパスタで娘の大好きなピザ、パスタを食べてドリンクバーして、車で一時間ほど昼寝をしてきた!とご機嫌

二時間ほど病室で一緒に過ごし、帰りにプリキュアのおもちゃを買ってもらうんだとかで、またね、バイバイと帰り際にハグをして、自分のタイミングで病室を出ていきました♪
いつもの笑顔がないからきっといっぱい我慢してるやろし、慣れない毎日、疲れも出てくるやろし、大好きな幼稚園に行けなくて、寂しい思いもたくさんしてる。
それでもワガママ言わずに過ごしててほんまにえらいよ

早く娘と一緒に帰りたいな~
夕方、医師が病室に来てくれて。
医師「妊娠糖尿病の結果が出ました!妊娠糖尿病でした。
だから赤ちゃん大きめなんかなぁと。退院したら内科受診してね。
今はあんまり食欲もないみたいやし食事制限しようとしたりしないでバランスよく食べれるだけ食べて。
ただ、妊娠糖尿病の人は将来糖尿病になる確率も高いから、しっかり管理していってくださいね。」
やはり。。
異常なほどの口渇感、多飲、多尿
ダルさ
体重減少
赤ちゃんの急激な体重増加
ぜーんぶ妊娠糖尿病に当てはまってるもんな。。
自分の中でも疑うところが多くてショックはあまり受けませんでした。
それにうちは祖父が糖尿病だったのでリスクも高くて。
なってしまったものは仕方ない!!
退院したら糖尿病内科に行こう

この日は昼と夜に点滴漏れ



私は本当に血管がないのでできるだけ我慢するけど。
昼間は4回目でやっと入ったのにまた夜漏れるとか

点滴が濃いので血管が弱りやすいってのもあるらしい。
夜の担当もベテラン助産師だったので期待してお願いしたら、一回失敗したけどめっちゃ良い場所に入れてくれた





お願いだから長持ちしてね
