まだ続いてる

先週土曜日にまた小児科受診。
喉はさほど赤くないし、肺の音も悪くない。
やはり咳の原因は後鼻漏(鼻水が喉に落ちてくるのが刺激となり咳がでるっていうやつ)だと思う。
てことで鼻水に対して抗アレルギー薬と咳止めをもらう。
翌日の日曜日。
昼寝から起きたら顔が赤くてまさかの39.9℃



本人は機嫌良いし、もちろん咳は続いてるためとりあえず今までの薬だけ飲ませて寝る。
月曜日は下痢が始まり、胃腸風邪かな~?
と思うが食欲もあるため様子見。
熱MAX38℃。
火曜日。
まだまだ咳は止まらないが熱も下がって37℃代。下痢もあるけどおにぎりとか食べられるし、明日は幼稚園に行けるかなぁ?と思いながら就寝。
水曜日。今日。
昨夜20時過ぎに寝たのに朝は7時まで寝ている

そして起きてリビングに行ったと思いきやソファに寝転がり、またすぐ寝始める。
嫌な予感。。
幼稚園にはお休みの連絡。
8時に目を覚ますがぐったり

熱は37.3だがぼーっとしていてしんどそう。
朝ご飯食べるー!と言うから本人リクエストで食パン半分とぶどうを用意したけどブドウと食パンは3口かじっただけ。
薬飲んで、水飲むー!というから見守ってたら嘔吐

え?何の嘔吐?
気分悪かったからなのか。
腸炎からのなのか。
その後、機嫌よくしているし11時頃にスイカ食べたい!と言うから食べて。
昼ごはんはいらないというからそのまま昼寝へ。
と思ったら咳込みでまた嘔吐

大量のスイカが出てきたせいで旦那は吐血だと思ったらしくめっちゃ慌ててた



今日はとにかく食欲がない。
少しぐったりしている。
やっと食べられても咳込みで吐く。
水分も少しずつ飲むけど吸収できてるか不明だし、暑いせいで汗もすごい。
そして体がしんどい上にひたすら続く咳が本当にかわいそうで

夕方に小児科受診。
長引く咳を心配してレントゲン撮影。
左に明らかじゃないけど少しモヤがかって見える。
てことで抗生剤とビオフェルミンもらって帰宅。
家に着くと娘はもうぐったり

薬頑張って飲もう!
と言ってもそもそも薬が嫌いな娘は「嫌だ
飲まない
」


泣いて嗚咽でまた嘔吐





ただありがたいことに今日の抗生剤は全然苦くない!
ひたすら甘いよ!大丈夫だから!
って40分ぐらいか、、
説得してなんとか飲んだ

娘も私もぐったり





胃腸風邪って大人でもしんどいもんね。
それに加えて止まらない咳って。
本当にかわいそうで

どうにか抗生剤が効いてくれますように!!!
寝顔を見てるとゆっくり寝れていて安心するけれど、何もしてあげられなくてごめんねって涙が出てくる。
心配することしかできない。
明日はよくなりますようにって祈ることしかできない。
小さい身体で頑張ってるんだもんね。
一緒に頑張って元気になろうね!
今朝も「幼稚園に行きたかったのに。。」と。
今週は無理かもしれないけど、来週は元気に行けたらいいな。
明日、お休みしたら担任の先生が家庭訪問に来るらしい!
娘も少し元気出るかな
