お金の話 | ☆sio♪の気ままな毎日☆

☆sio♪の気ままな毎日☆

アラフォー2児のママです。
なんてことない日常のこと気ままに更新中♪

時々嵐ゴト♥️嵐ファン歴はデビュー当時から☆
翔担です♡

そして最近はFANTASTICSの八木勇征くんに夢中♡

日銀がマイナス金利を導入する時代!

どうする?どうなる?日本!


てなわけで、住宅ローンの金利も低下する一方。
皆様、マイホームを買うなら今ですぞニヤリ



我が家はちょうど購入時期なので住宅ローンの金利の動きが気になるところ。
うちは3月にはローンを組むことになるのでもう来月!!
もう一歩金利が下がると嬉しいなデレデレ

そして固定にするか変動にするか悩むところやけど。
経済新聞の記事には「金利が低い今だからこそ固定金利が良い」と。
今、金利が低いときやから変動は確かにリスクが高い。
これから上がっていくリスクももちろんあるから。
でも今まで変動で金利が高い時でも固定の金利より高くなってることはなくて。
素人考えやったら変動の方が得なんちゃう?って思ってしまう。
でも銀行員は固定金利でしかローン組まないらしい、とか旦那が聞いてきたみたいで。
そんなん聞くと怖いやん?滝汗
やっぱ固定が安全かなー。
変動で組んで、借りかえってのが賢い気するけど手数料やら考えたらなぁ~。


固定でも1%ちょいぐらいなら固定金利を選びそうな我が家です。



ちなみにうちはローン減税も有効活用したくて、ローン金額を多めに設定する予定。
もちろん期間も長めに設定。
ある程度は手元にお金を置いておき、そのお金は投資に使用。
ローン減税の適応が終わる10年後には手元に置いていたお金が少しは増えている予定(笑)で10年後に繰り上げ返済で最低でも一千万をまとめて返済したい考えです。
できれば一千二百ぐらいを目標にしよかなおーっ!おーっ!


今は主人が投資信託とNISAを頑張って始めてくれてますからね~
私も勉強せねば!!
銀行に預けててもほぼ意味ない時代になってきてるもんな~
大事なお金、資産運用を上手にしないとね。