
久々に一日のタイムスケジュールでも。
6時半頃

私の起床とともに起きる
7時

最近は食パン(バターと少量の砂糖で焼いたもの)+フルーツヨーグルト+牛乳
8時

着替えさせて、私は洗濯、皿洗い、布団たたんだりの家事
朝のeテレはおかあさん、いないいない、英語であそぼうの3番組のみしか興味なし。
9時頃

お腹が空くようで、おやつというか、朝ごはんの残りを食べさせる。
→カーペットにパンくずやら散らかるので朝のおやつが終わり次第掃除。
9時半

私が身支度する間、しまじろうのDVDなど。
10時頃

最近はお外行こうか~と言うと自ら靴下を持ってきたり、上着を持ってきたり、私のかばんを運んでみたり(笑)
お外大好き

ベビーカーも嫌がらず乗ります。
歩き&小走り大好きやけど手を繋がせてくれず、家の周囲の道は歩道がない道なのでベビーカー必須。
11時~12時

昼は前日の残り物か、うどんが定番。
固形物は手づかみ食べやけど、汁物、どろどろ系はスプーンで食べてる。
相変わらず食べさされるのは嫌い。
13時

昨日、今日と2日連続一人寝成功!!!
一人寝できない日は抱っこ紐&音楽で5分以内には寝る。
大体2~3時間睡眠。
15時半頃

おやつはバナナ+1歳からのかっぱえびせんとか、ビスコとか。
手づくりおやつのときはホットケーキとか。
とにかくよく食べます

16時

テレビ見てもらってる間に夕ご飯作り、洗濯物入れて畳んで、お風呂の準備して、布団敷いて~
グズる時はちょこちょこお菓子を与えてしまう。。
この時間にもう一回外遊びつれてってあげられたらいいねんけどな~
時間的に無理なことが多く改善したい。
17時半

お風呂は大好きらしい。
私が自分のことしてる間もご機嫌に遊んでくれて助かる~
40~50分入ってる。
6時半

大体19時までに父ちゃんも帰宅するので皆で食卓を囲む。白米だけやと食べないのが悩み、、海苔巻きにすると食べる。とにかく無類の魚好き

7時半

走り回り系(笑)
8時

歯磨きして、白湯飲んで、電気暗くしたら自ら父ちゃんにおやすみのバイバイをして寝室へ。
最近は私の腕枕じゃないと寝ない。
夜中も寒い日はよく泣いて目覚める、、またすぐ寝るけど早く暖かくなって朝まで静かに寝てくれー

こんな毎日

毎日のリズムが大体同じで整ってきたかな。
何で泣いてるねん!てこともなくなったし、娘の意思もはっきりしてきたし、だいぶ人間らしい人となって嬉しいです

ご飯もほぼ大人の取り分け。
もちょっとおやつを研究せねば!!
そろそろ1歳半検診のお知らせくるかな?
