25日に義実家に相談に行きました
「あんたらがええと思うんやったら買ったらええんちゃう~?」
とあっさり
「足りへんのやったら出したげるからローン地獄にだけはならんといて!!」と
義両親と同居とか、いつかは介護をとか、少し話したけど義母は「お母さんは誰にも迷惑かけたくないねん!生きてる間は一人で暮らすから!」と今はとりあえず言っている。
介護のこととかは将来どんな状態になるかによっても違うし、今それをあーだこーだ考える必要もないと私は思ってるから。
義両親の考えを知れたし、モヤモヤもなくなったから良かったー
そんで28日に再び担当さんとこへ
今回はお金のお話をメインに聞きに。
月いくらぐらいかかるんか?
ローン組むとしたらどれぐらいか?
今は低金利、ローン減税もあるし長く借りたほうが得やったりして難しいんやけど計算機たたきながら細かく教えてもらって。
そして最近話題の地盤調査についてももちろん。
ボーリング柱状図を見せてもらい、納得できるまで細かく説明を聞いて。
でもさ、結局は建設会社の現場の人が嘘ついてないかなんて分からんけどな
信じるしかないか、、、
今回も3時間ぐらいみっちり話聞いて。
私はとにかく立地が気に入ってるし、設備は最新で文句のつけようがないし、まぁしいて言うならウォークインクローゼットが欲しいとこやけど、、横長リビング&和室ありにするとウォークインクローゼットがないタイプのお部屋なのよね
で、買ってもいいかな~思ってて。
旦那に「どぉ?」て聞いたら「俺も良いと思う!」てことで。
そのまま申し込みへ
いや、初めてふらっと見に行っただけやったはずやのに買うんかいな
てかこんな一瞬にしてこんな大きな買い物していいんかいな
ほんまにここでいいんかいな
ってな心の声もたくさん聞こえてんけどな

でもじゃあここ以外にどこ(立地)がいい?って考えてもとくにないし。
買うなら増税前がいいに決まってるし。
ローン組むにしても旦那今36、少しでも早いほうがいいし。
ウォークインクローゼットがないぐらいであとは設備や間取りにも文句ないし。(ウォークインクローゼット気にしすぎ
)で。
申し込みしてきました
ただ、私らには大きな大きな問題が。
旦那が過去に大きな病気してるからローンが組めないかもしれない。
なんせ学資保険全滅やったからね
担当さんに話したら「それは僕が頑張ってみます!銀行さん走り回ってお願いしてみますから一緒に頑張ってみましょう。ただ、金利が少し上がってしまったり条件付きになるかもしれませんが大丈夫ですか?」
と言われたけど「いや、もう借りられないってことも充分想定してるんで借りられるならありがたいです」と返事して。
ローンが組めたら契約成立。
銀行が全滅やったら契約は白紙。
てな感じで。
手付金やら何やらも払い終わりました。(月末やったから一気に事を進めた
さ~どうなるのか。
無理な気もしてみたり。
でもまぁ旦那の病気のことは仕方ないからねぇ。
もし白紙になっても驚かへんし。
ローン無理なんやったらもう少しお金貯めて、安めの立地のマンションに変更かな。
そんな感じで事は進んでます