
今日は地元の友達2人+それぞれの娘ちゃん2人(娘たちも皆同い年)でランチに行ってきました

鎌倉パスタでパン食べまくってきた

忙しくしてる間にあと4日で娘が8ヶ月なるー


何が忙しいってやっぱ離乳食

フリージングは楽と言えど、毎度の準備が手軽なだけで各食材をフリージングの状態にするのに手間と時間かかるし

まだ単品でフリージングやから余計かな?
でも7ヶ月が終わろうとしてる今、7倍粥や少し形あるものも、もぐもぐできるようになったから裏ごしまではしなくてよくなってちょっと楽かな

そして豆腐、お麸、きなこ、しらす、白身魚でのりきってきたタンパク質!
今週から鶏ささみ、まぐろに挑戦


下茹でしてから細かく刻んで10gずつラップで包んで密閉容器に入れてフリージング

ままごとみたい

今日は鶏ささみをあげてみたんやけど不思議そうな顔してもぐもぐしてた

どんだけ細かく刻んで下茹でしたとしても舌でつぶせる固さにはならんし、結局は丸呑みやもんなー。
でも鶏肉が使えたらぐんと旨みのあるおかずになりそうで私的には嬉しい

まだ2回食やけど生活リズムはほぼ一定になりましたよー

今日は頑張って1日の流れを記録

7時

起床してオムツ替え、顔拭いてクリーム塗って、着替えして。遊び始めるから離乳食準備。
7時半

起床から30分ぐらいで離乳食①+授乳。
8時過ぎ~

一人遊び&TVタイム!
機嫌がいい間に私は朝の家事に追われる。
9時半頃

眠くてグズグズ、、少し抱っこで日光を浴びさせたりした後に朝寝(30分~1時間)をさせる。
11時前後

授乳+ミルク160ml。
ミルク後、一人遊びが始まるから私の昼食タイム。
12時半

テレビを消して部屋を暗くしてお昼寝タイム。添い寝で大体すぐ寝る(1時間~1時間半)。私も30分ぐらいお昼寝。
2時半~3時

離乳食②+授乳。その後、一人遊びが始まるので私は夕食作りや洗濯物畳んだり。
5時半前後

最後のお昼寝タイム(30分ぐらい)。
6時半頃

授乳+ミルク140~160ml。
7時頃

旦那帰宅で私たちは夕食。
8時

私お風呂→旦那&娘お風呂。
9時

授乳して就寝。
大体こんな毎日!!
最近はズリバイが高速化してきて危ない

やっと少しの間、一人で座っていられるようになった。
拍手ができるようになってよくパチパチしてる

かわいさは日々増進中~

ただ、擦り寄ってきたら遊んだり抱っこしたりやし、お昼寝は添い寝が必要やったりで自分の時間はほぼなし!

すぐに1日が終わってしまうわ~
かわいい時期を目一杯楽しまねば

