今日の娘


抱っこ紐ごと下ろしたら大体目覚めるんやけど、ここ何日かはそのまま眠り続けることも。
よく眠るねー

今日も夜中は3時半にいちど起きただけ。
私はおっぱい張って目覚めるけどね

あと一週間で3ヶ月。
夜は授乳後、暗くした寝室の布団に寝かせて背中トントンで寝てるけど。
そろそろ昼寝もトントンで眠れるようにした方がいいんかなぁ??
昼間は今のところグズったら抱っこして寝てるて感じ。
そりゃ布団で寝れた方が質がいい眠りにはなるやろうしなぁ。
でも抱っこ紐やと抱っこしたまま洗濯物畳んだりできるから、時間は有効に使えるんやけど、昼寝に寝かしつけの時間がとられるのはちょっとキツイなぁ


むむーちょっと考えよ

娘と二人だけで毎日家にいるとやっぱりストレスも溜まります

私が眠たいなーと思ってるときに限って娘がグズグズだったり、夜もやっとまとめて寝れる!と思ったらおっぱいが張って辛くなって眠れなかったり。
やっぱり睡眠不足がいちばん辛いなぁ。
育児って地味な大変さですよね。
でも旦那も理解しているようで。
「俺は週に2回の休みの日だけやからいいけど、毎日は大変やな。sioさんでよかったわ。看護師でお世話とか好きやろうし、慣れてるし。」って。
まぁ看護師なんは関係あるかないか分からんけどお世話は好きやし娘のことやから苦には感じないよー♪
でも大変さを理解してくれて、旦那も休みの日は育児と家事を手伝ってくれて本当に助かります。
娘は愛しくてかわいくてたまらないけど

やっぱり大変だし旦那の協力なしでは私が潰れそう

ほんと、世の中のママ達はすごいよー

ただ、ちょっと買い物に出たりするだけでも気分が晴れるので今は季節が良くて助かります

明日から1泊2日で旦那は職員旅行なので、母が泊まりに来てくれます


それに合わせて妹も遊びに来るし

楽しみだなー
