
一番の心配だった黄疸、ビリルビンの値は下がっていました~



良かったよー

活気もあるし、元気ですね!と言っていただけました

ただ、、
体重が退院時より減ってて

先生は「退院時に測った体重がぐぐっと増えたときだったからそんなに心配する減りではないんですが、今から母乳量を測って助産師さんとお話して帰ってくださいね」と。
検診は早々に終わり母乳量チェックへ。
りぃの体重を測って、授乳して、また体重を測って何グラム飲めたかを見ます

や、やばい、、
眠りがちで全然飲んでくれん

案の定2グラムしか増えず

退院時はマックスで母乳は10グラム飲めるという予想で毎回40グラムのミルクを足し、合計50グラムを1回の授乳で摂取できる計算でした。
しかし体重が減っているので、一回で60グラムのミルクを足すことになりました。
助産師さんとの母乳外来では母乳マッサージをしてもらい、たくさんアドバイスをいただきました


「射乳してるし、張りもあるし、分泌量は十分やと思う。ただ、赤ちゃんにまだ吸う力と体力がないから今はとりあえずミルクで量を足してみましょう!毎回マッサージをしっかりして吸いやすいおっぱいを作っていこうね。余った母乳は出してあげた方がいいから無理のない程度に搾乳してもいいよ。」と。
ただ、次回は週明けに受診なのですが、それで体重がまた減っているようなら入院も考えます、とのこと

入院は絶対いやだーーー

でも検診から帰ってきてからの授乳タイム、りぃも頑張ってミルク飲んでる


おっぱいだけで満足させてあげられなくて、毎回泣きそうになるけど、今はりぃが大きくなって体力つけることが一番

りぃは頑張ってたくさんミルク飲んでくれてるから、母ちゃんもいいおっぱいになれるように頑張るね

お友達から届いたお祝い

めちゃめちゃおしゃれなスタイ

お出かけ用に重宝しそうです



台風がやってきてますね

大きな被害が出ませんように、、
