
風も強いしえらい天気ですな

今日は28w2d、妊婦検診(助産師)でした


血圧、体重測定、尿検査をして待機

まず呼ばれたのは処置室。
後期の採血がありますので~とのこと。
そうなのか。
今までここで二回採血を受けたことがあったけど、いつも上手に採ってくれてたから心配はしてなかった。
そう、私は血管が見えない人


だがしかし。
助産師「見えませんね~」
私「そうなんです、、すいません

そして、助産師さんが触っている血管は明らかに細いところ、、
あ、、今日はダメだなこりゃ。
予想通り、一回目は右手を刺し、途中で血が止まり、血管が腫れてくる

2回目、左手のまたまた細い血管にブスリ。
いったーい

何とか必要分は採れたようだが、左手も腫れた

私の血管が悪いから仕方ないのだけど、辛い

見えてなくてもね、正中に太い血管があるはずなのですよ。
そして上手な刺し方をしたら、あまり痛くないはずなのですよ。
あぁーブルー

しばし待機後、助産師さんのお部屋に呼ばれる

助産師さん「採血さしてもらったけど貧血もなかったですよ~。体重も頑張ってもらってるからまだ余裕がありますね!」
良かったー


血圧はいつも通りで、尿検査も全てマイナス!
体重は2週間前より+0.7キロでした!
(ちょっと増えすぎ?でも1キロ以内なら何も言われないみたい。)
そしてエコー

今日はまめちゃんお休み中みたいで、あんまり動いてる姿は見れず、さらに顔を手で隠してた

月に一度の4Dエコー、今まで一度も顔が見れた試しがない。
助産師さん「今が一番子宮と赤ちゃんの大きさがちょうどいいからお顔もしっかり見えるはずなんやけどねー。次回はたぶんもう窮屈になるから見えにくいと思うし、、残念やねぇ。」
時間をかけて、少し待ってくれたけど、まめちゃんの動く気配もなく諦めました

Drの検診のときは必ず暴れてるのに、なぜか助産師さんのときはいつも大人しいまめちゃん。
仕方ないな~。
でも両手5本ずつの指がはっきり見えて、あぁ~ちゃんと赤ちゃんになってる!と嬉しくなった

前回「赤ちゃん大きいですね!」と言われたのでドキドキやったけど、今日は頭囲、腹囲は基準値内、大腿骨は少し長めだったけど推定体重1243グラムと、標準

旦那さんも背が高いからですねーと言われるが、やっぱり身長の高めな赤ちゃんが出てきそう

鼠径部が痛いことも相談したけど、痛くない範囲で休みながら動いてくださいね、と。
そして、ついにバースプランを書いてくるように言われた

まだまだ先だと思ってたのに、もぉそんな時期なのねー

旦那とゆっくり話し合ってみたいと思います
