アカチャンホンポでベビーグッズ色々 | ☆sio♪の気ままな毎日☆

☆sio♪の気ままな毎日☆

アラフォー2児のママです。
なんてことない日常のこと気ままに更新中♪

FANTASTICSの八木勇征くん推してます♡

昨日は母と妹+姪っ子とランチ&お買い物ハート


姪っ子は生後2ヶ月になり、だいぶんと赤ちゃん特有のおデブちゃんににこはーと

むちむちしててかわいぃーagr2ハート


アカチャンホンポでのお買い物に付き合ってもろたびっくり


肌着を買い足したのと、スタイ、ベビーぐし、ピンセットなんかを購入きらきら


後は妹に色々聞いて。



私「湯温計っている?」

妹「そんなん手で触ったら大体分かるからいらんよ」

私「哺乳瓶てどれがいい?」

妹「新生児からミルク足すなら20mlのメモリ付いてるやつがいいけど、使わんかもしれんから今は買わんとき!いるってなったら買って行ったるわ。」


おーリアルな経験がまじ助かるびっくりびっくり


哺乳瓶も生後すぐ~3ヶ月まで。
っていう小さいのからそれ以降のに分かれてたのを初めて知ったーニコきらきら


とりあえずは母乳で育てたいから哺乳瓶は保留ということに。


後、おしり拭きも生後一ヶ月は脱脂綿を自分で水に浸して使用するものをすすめられたんだとか。(分娩予定の病院、妹と同じ)


なので脱脂綿を大量購入ぞう音符


母「あんたらが生まれたとき、お母さんはずっと脱脂綿使ってたで。今みたいにおしり拭きなんかあんまりなかったんやからー。」


おお、そうなのかagr2

そんなん初めて聞いたし、確かにおしり拭きより肌に優しそうで、低コストでいいかも。

妹曰く、脱脂綿ではなかなか拭きとれなくて枚数を結構使うけど、、とのこと。


でもまぁ生後一ヶ月、脱脂綿でやってみて、おしり拭きは考えよーkaoきらきら


あとは悩んでるベビー布団!!


妹は姪っ子が生後2ヶ月を迎えるまで、ほとんど使ってないと汗


「添い乳しながら同じ布団で寝てるから、ベビー布団は使わんで。ベビーベッドに敷いてるから昼間ちょっと寝かしたりはするけど」


おぉーびっくりその意見もまじ助かるニコちゃん


私も赤ちゃん生まれたらしばらくは和室に布団敷いて一緒に寝るつもりやし、添い乳せんでもいいようになったら旦那と3人並んでベットで寝るつもりやし。

昼寝はソファの上でも、ハイローラックでもいいしなぁ。


そう考えたらベビー布団は急いで買わなくていいやん!!



夏生まれやし、とりあえずタオルケットだけ別売りのものを購入はーと


焦って組布団買わなくて良かった~四つ葉


満足な買いものだったー(*'∀`*)vハート



更に、お祝いで全く同じのん2つもらったからあげるわーオレンジと妹からベビー食器セットをもらった音符



これまたかわいいし、助かる~Wハートたーらこー♪


着々と揃ってきたベビーグッズたちkaoハート




それと雑貨屋で見つけたCD音符




童謡がジャズにアレンジされてて、新鮮ニコちゃん

私も小さい頃から両親がたくさん童謡を聞かせてくれて、歌が大好きだったから。

ぜひ我が子にもたくさん動揺を聞かせたいハート


今日から毎日、1日一回はCDかけて歌うことにしますくまキラキライエロー


べびちゃーんハートハート聞こえてる??