今日は結局サンチアゴ旧市街地をブラブラ。
結構きれいな街です。
気温14度、曇り空。
ちょっと肌寒い。
不思議なのは、平坦な街なのに川はゴウゴウ音を立てながら流れていることと、
桜?が咲いていること。
街の中心は新市街地に移ったという話ですが、全然人多いです。
平日にもかかわらず。
お昼時だからかな?
お昼は中央市場でシーフード。
市場と言ってもお店は数軒で、中はシーフードレストラン、外は軽食堂という感じです。
ウニとムール貝食べましたが、どちらもデカいです。
ウニは一切れで一貫分のシャリからはみ出そう。
ムール貝は岩ガキみたいです。
その後、ホテルの近くのサンタ・ルシアの丘へ。
スペインの砦の跡だそうです。
岩山に無理やり砦を築いたという感じで、一番上の部分を裏から見るとすごいです。
またサンチアゴ市街を見渡すことができます。
サンチアゴは盆地なのですが、それを囲む山々も見れます。
雪山もすぐ近くです。
15分か20分ぐらいで登れる丘なので、サンチアゴに来た時はおススメです。
ただカップル多いです。
しかもキスしている。
それも、チュッではなく、ブチュッ!
ホントにアチコチから、音が聞こえてきます。
さすがラテン系。