みなさま、こんにちはー

毎日暑いですね

暑すぎ

この暑い中通院してきました





5年前は抗がん剤のため夏に通院してたもんね

頑張ってたね私

3ヶ月ごとの乳腺受診と
この前の子宮頸管ポリープが原因と思われる不正出血と子宮体がんの検査結果を聞きに婦人科も受診でございます
ドキドキ

乳腺は予約時間よりも早く呼ばれました

剥離骨折しまして〜
あはは
近況報告をしながら触診
処方箋の薬の話をしながら主治医がPCの画面を見てると
婦人科、検査したんやね。悪い所はなし。
このあと検査結果聞きに行く所なんです...
結果良くて安心しました。
あーっ、検査の結果聞いてない事にしといて
婦人科では初めて聞きましたって顔しといてね
と主治医が焦ってました
担当の科以外で話したら駄目なんだろうね
思いがけず検査結果を
フライングゲットしてしまいました
この後、婦人科の診療まで1時間位待ったので
結果を知ってただけに気持ちも楽に待てました
知らなかったら1時間をモヤモヤした気持ちで待ってた事になるからね。
結果オーライで
婦人科の受診
結果は良性(知ってたけどね)
PCの画面に細胞診の結果内容が長々と書かれていて必死で黙視してみたけど覚えられず
悪い所見は見当たらず、ってありました良かった
初めて聞きましたって顔でちゃんと聞いたよ
子宮内膜肥厚はそのままなのでしっかり見ていきましょう。
内膜が更に厚くなってきたら短期入院で掻爬術を考えてもいいと思います。
と言う事で半年後に受診予約となりました
うー、またあの痛い検査が待ってると思うと気が重いんですけど。とりあえず今回もクリアです
でも、いつまでこの検査が続くのかと思うとしんどいですね
10月には乳腺での年1回のフルコース検査
(採血・CT・マンモ)です
マンモ嫌やなぁー