前回の続きになります
5/4 2日目
ホテルの朝食
肉じゃがが美味しくておかわりしちゃいました
車
を走らせ、今回の旅行の目的のひとつの場所

おとどちゃんには会えませんでした
1番見たかったカワウソちゃん
赤ちゃんが生まれていて運が良かったら見れるかなぁって感じだったんやけど。
GWでいつもより人が多くてお母さんがこれはヤバいと感じたのか赤ちゃんを見えない所に隠しちゃって
一瞬だけ見れました
めちゃ小さくてかわいかったです
ペンギンさんに餌やり体験が出来るので餌が入ったカプセルを買ったのだけどなかなかカプセルを開けれなくて苦戦してたら飼育員のお兄さんが気づいてくれてカプセルを開けてくれましたやさしー
めちゃ近い
カピバラさん
次はGWじゃなくて人が少ない日でゆっくり来たいなぁと思います

桂浜を後にして次の目的地へ



現在、現存天守は12城あります。
弘前城 松本城 丸岡城 犬山城 彦根城
姫路城 松江城 備中松山城 丸亀城
伊予松山城 宇和島城 高知城
(太字は行った城)
なかなか行けなかった高知城に行くのでワクワクしますね

多門櫓内も資料が展示されていました。
高知城に来れて大満足です



高知城を後にして、産直市場へ
旅行先では必ず地元のスーパーに寄ります
お土産屋さんより安く買えたり、地元の野菜とか食品が揃ってたりするからね

産直市場の敷地内にあり久保田アイスさんで
土佐で有名難アイスクリンを食べました
アイスクリンって子供の時のプールの帰りに食べたり、みさき公園の帰りの駅までの道で食べた記憶があります
高知を後に帰路へ
途中、淡路島SA手前から垂水まで
渋滞が35キロってのもありましたが
無事に帰宅しました
あっと言う間の2日間でしたが
初の高知県を堪能しました
買ったお土産たち