みなさま、こんにちはーニコニコ


今日は1年ぶりの形成外科と3ヶ月ごとの乳腺受診に行ってまいりましたバスダッシュ



形成外科の主治医は診察室に入ってすぐに


久しぶりーニコニコ
めちゃ髪伸びてるーチュー


と、いつも明るい主治医ですニコニコ


水が溜まってないかエコーしながらホルモン治療の愚痴を話してましたにっこり


10月のCT画像も確認しながら


異常なしでしたニコニコ飛び出すハート


私はインプラント入れてるのでリスク説明


昨年よりデータが出てきてて、100人に1人の割合でリンパ腫になる可能性があるとか驚き


昨年は1万人に1人って言ってたのにネガティブ
かなり確率が上がってきてるよねガーン真顔ガーン


リンパ腫発症から6ヶ月生存率50%ぐらいやったし泣


なかなかの確率で驚いた驚き


とり敢えず10年で入れ替えになっているので
色々踏まえて次の入れ替えの時は


広背筋皮弁法での再建になりそうです驚き


インプラントのリスクが大きいので今は自己再建しかやってない、患者さんも自己再建しか選ばないって主治医は言ってました


あと、5年か6年後にまた手術ですね凝視



形成外科を後にし乳腺センターへ


診察が終わってからの
本日のメインクエスト?です凝視


子宮体がんの検診で子宮内膜肥厚になってる事を話して、このままタモキシフェンをのみ続けるのが心配な事、薬変更出来るのか?を主治医に言いました驚き



タモキシフェン飲んで5年近くになるしそろそろ薬を変更してもいいかなぁと思ってたらしくレトロゾールに変更となりました爆笑


ただ生理がないだけで卵巣がまだ機能していれば生理になるかもしれないので、その時は卵巣の機能を止める注射を打つって事で落ち着きましたにっこり


まぁ、前に婦人科検診の時に閉経してると思うって言われてるから、たぶん、生理にはならないと思う
知らんけどウシシ笑


薬の変更で子宮内膜肥厚のリスクが少しでも下がる事を祈りたいと思いますスター


通院のご褒美に551の豚まんと御座候買って帰りましたニコニコなんのご褒美やねん


最近、御座候は白あん派ですグッ