皆様こんにちは

前記事で触れていた沖縄旅行のレポでございます
では、どうぞー!
12/28(土)
朝4時起きでバスに揺られて関空へ
年末なのでいつもよりは混み気味な関空
すき家で朝定を食べて手荷物検査場へ
上着を脱がされ、パーカーまで脱がされる

ブーツの人はブーツも脱がされるからね〜
エキスパンダーが入ってると金属探知機のゲートに引っかかるって話だったので手術してから飛行機には乗ってませんでした

まぁ別に乗っても構わないんやけどね

何も金属類付けてないけどゲート通る時はなぜか緊張してしまいます

悪い事してないのに警察官に緊張するみたいな。笑
しかも夫婦バラバラの席
なんでやねん

まぁ機内はビデオ見てるか音楽聞いてるか寝てるかなんでバラバラでも問題ないさー

2時間ちょいの飛行時間で沖縄に到着

大阪より10℃くらい気温が高いのもあって
少しモワッとした暑さでした
レンタカー屋さんのバスに揺られてレンタカー屋まで移動し手続き完了していざ出発です

今回の沖縄旅行での、私の1番の目的が最初の目的地に

カーナビに目的地を入れます

1stミッション
ぬーやるバーガーを食べる

ぬーやるとは何ぞや?の皆様
ぬーやるとは沖縄の方言で
「なんてこった!」と言う意味らしいです
太陽にほえろ!の松田優作の
「なんじゃこりゃ」的な感じですかね

jef豊見城店へ到着
オールドアメリカンな雰囲気なお店
ポテトをゴーヤリングに変更してもらいました
ゴーヤの玉子とじとポークランチョンミートが挟んであってマヨネーズとチーズが絡んで
めっちゃ美味しかったです

想像してた味よりまだ上を行きました
大、大、大満足です

お店を後にして沖縄の高速道を走り北上します
道の駅 許田 やんばる物産センターに寄り道
写真撮り忘れてますが
もずくの天ぷら、ぐるくんの唐揚げ
サーターアンダギーを8個購入

なんだか心がそそるお店や食べ物が多かったよ
休憩やお土産探しにオススメです

海沿いを北上して
海洋博公園に到着
階段を降りて行くんやけど膝にきました
イタタタ

オキちゃん劇場(イルカショー)を見る
イルカの可愛さや凄さを全面に出したショーで
オススメです。無料で見れるのにも驚きー!
某京都の水族館のイルカショーは面白くなかったので
無料ゾーンだけでも楽しめます
時間の関係で美ら海水族館には行けなかったんやけど
写真だけ撮ってきた
笑

行ってきたつもりで満足
また次の機会に取っておきます

そしてホテルへチェックイン
部屋のバルコニーから夕日を望む
夕食はホテル近くの海鮮のお店へ
魚が甘かった。1種類クセがある魚があった
でもこの唐揚げめっちゃ美味しかったの
ミミガー
島豆腐の揚げ出し豆腐
ホテルのライトアップと朝焼け
ホテルに温泉があったので行ってきました
やっぱりお湯に浸かるのは気持ちいいですね

いつもながらインプラント再建はしてるけど
乳首はないのでタオルなどで隠しながら入ります
1番気になる時は大浴場の洗い場に座る時かな
極力右端に座ります(右側再建の為)
あと脱衣所でも右胸が見えないようにしたりするのもこれからもずっと気にしないといけない
仕方ない事だけど100%楽しめないのは寂しいなぁ
おっと、楽しい旅のレポなんやから愚痴は
この辺にしときます
湯上がりにシークヮーサーサイダーは
体に沁み入ります

2日目に続きます