愚痴ります
愚痴らせて下さい







お義母さんの事なんです

私が乳がんだって報告してから色々気を使って
くれてるのは十分わかってます真顔

もともと、お義母さんと私は性格が正反対です

私→ポジティブ、なんとかなるさケセラセラな性格
  マイペース、放任主義

お義母さん→超ネガティブ、白黒つけたい性格
      お世話大好き


まったく合いません

考えられない位KY発言で怒った事数え切れず

結婚して24年になるけど、まだお互い敬語です

看護師さんに
「いつも来てるのお母さんですか?お母さんって言ってるけど敬語だったんで…キョロキョロ」と。

「旦那のお母さんです。昔から敬語でお互い話てるかな真顔

はい、よそよそしいです
お互いにね
心を開いてない感じが周りには感じ取れるのかも

すごいネガティブだから疲れちゃう

会話もあまり続かないからしんどいのが本音チーン



手術後から毎日様子を見に来てくれてます

気にかけてくれて有り難いんやけど

重たい…ゲッソリ


少しずつストレスになってきた時のこと

昼ごはんの時に来たんやけど
「お昼ごはん食べ終わるの待ってるわ〜」
と談話室で待たれることになる
ご飯の後、シャワーも決まってるから
待ってもらっても…と遠回しに言ってみるが
「大丈夫」と

大丈夫じゃないの〜笑い泣き
待たれたりするの嫌やねん
マイペースでいたいねん私チーン

そうこうしてる間にシャワーの時間になり
シャワー終わって戻ったら談話室で待ってたゲッソリ

なんか、めっちゃ疲れてきた
面倒臭くなってきた

「今日疲れてるんで…」と言うのが精一杯でした


手術の日も来るって言ってたけど
旦那もお義母さんのこと面倒くさいと思ってるから
来なくていいと断わってた

私の手術の付き添いがメインじゃなくて
旦那(息子)と一緒にいたいオーラ出しまくりで
話の内容や行動からヒシヒシと分ったし

↑手術する私に対して失礼じゃない?

旦那に相談してみたら
旦那も薄々感じてたみたいです

お義母さんの気を悪くしないように
やんわりと様子見に行かなくていいと言ってくれました

ほんまに気を使ってくれてるのは有り難いんやけど
ストレスになりたくなかったので

愚痴ってしまいすみません笑い泣き