2018年4月14日 乳がん確定診断 ステージⅡb トリポジ
2018年5月23日 胸筋温存乳房切除手術予定


昨日(5/14)は術前外来に行ってきましたニヤニヤ

ちょい風邪気味です滝汗


婦人科、乳腺科、麻酔科の順番



まず婦人科から

1時間の待ち時間になってますショボーン、と、受付

まぁ、いつもの感じねとか思ってたけど
案外早く呼ばれる

子宮の頸部と体部の細胞診の結果報告

子宮頸部 NILM
子宮体部 クラスⅡ

クラスⅡって…??
乳腺やったら…とか頭の中を色々と駆け巡る…

どちらとも異常なしです、と若くて綺麗な
女医さんニコニコ

ヒヤヒヤさせないで〜アセアセアセアセアセアセ

科によって表現違うから戸惑うわゲロー



次は乳腺科へ

久しぶり〜と、主治医ニコニコ

ホルモンの薬の副作用ない?とか聞かれるが
何もなし(笑)

一番気になってた手術の時間を確認

形成の先生が午後からって言ってたので〜と
聞いてみたら

しおさんは10時からやでニコニコ
形成の先生が入るのは午後からになるやろうけど
朝から手術やねニコニコ

朝からなんですね笑い泣き笑い泣き笑い泣き

嬉しいってのは語弊があるかもやけど
絶飲時間短くて良かった〜デレデレ そこかい


綺麗なおっぱい作ってもらいや〜ウインク、と主治医

はいデレデレと答える私


それと、ハーセプチン12回は打つ予定やから
ポートを入れたいと思ってるねんニコニコ
手術の時に入れたら全身麻酔中やし
ちょうどいいと思うねんウインク、と。

と言う事でポート埋め込みが決まりましたニヤニヤ

ゾラデックスの注射を打ってもらいました
今回は10.8mg
アイスノンで冷やしてから打ったので
痛くなかったです


最後は麻酔科へ
術前外来となります真顔

はじめましてで
ナイスミドルな先生でしたニヤニヤ古い?

エキスパンダーを入れるので
前胸壁ブロックっていう局所麻酔の
カテーテルを入れるそうです

エキスパンダーを入れる患者さんで
稀にすっごく痛みを感じる患者さんが
いるそうで、その対処を事前にしておく
との説明でした
48時間の鎮痛を目指すそうです

ブログとか色々見てたけど
初めて聞いた気がするわニヤニヤ

まぁ痛いよりはいいか、とお気楽な私デレデレ


これで手術に関しての外来は終了です


あとは22日に入院、23日手術となります

なんだか実感がまだ湧かないってのが本音です真顔

乳がんになっているのもそうだし
あまり自覚なしゲッソリ

フワフワした状態で入院して
手術したら実感が湧くのだろうか…