手術の説明の時に

再建方法の説明がありました

①自家再建
②インプラントによる再建


自家再建だと、私の場合は広背筋皮弁法と。
の大きさが小〜中の場合とかニヤニヤ
まぁお世辞にも大きいものではないけどさぁ
あはは汗

5/2の形成外科診察の時に決めたらいいとかで
悩んでました

旦那は自家再建すると思ってたらしい

調べてると、自家再建をされた方の情報って
少ないんですよね

周りに乳がん経験者もいないし


看護士の友達に聞いてみると
インプラント率が高いと

実際インプラントにした同僚に
インプラントにした理由を聞いてもらえました

新しく傷が増えない
回復時間の違い
形がキレイに出来上がる
(豊胸手術みたいなもの) などなど

デメリットは何回か手術するので
費用がかさむ

との報告を受ける


看護士、インプラント経験者の意見やもんなぁ

全摘の手術の痛み+背中の痛み

絶対耐えられへんわゲッソリ

しかも手術後は初夏やし、汗とかで膿んだり
したら嫌やし


って事でインプラントでの再建にほぼ決定した
感じです

自家再建された方の意見が聞けてないんやけど

どっちがいいんですかね?

もともと小さいから再建しなくても
いいんじゃね?って気持ちもあるけど
旅行&温泉大好きやから再建なしは無理かな笑い泣き