もう10日ほど前の息子の誕生日を、今さら記事に・・・・



こんちわ。



すっかり久々の記事だなぁ。


そうなの、息子ちゃんが2歳になり、

元気いっぱいであることに非常に喜びを感じております。



「・・・」四国エリア長より


あいかわらず、食いまくっており、

ケーキをローソクを刺す前から、フォークを持って、突き刺してました。


「・・・」四国エリア長より


ブクブク太らなきゃいいが・・・・


で、食事は、久々のチーズフォンデュ。


「・・・」四国エリア長より


新入社員の頃に流行ってて、食べるのはいつ以来でしょうか・・・・?


スーパーで、チーズフォンデュ用のチーズって、売ってるんですねぇ。


ジュニア姉は、喜んで食べてましたねぇ。



そう言えば、この誕生日の20ほど前。



私  「3月○日(息子の誕生日)って、何か用があったっけ?」


嫁  「何もなかったと思うよ。」

私  「じゃあ、テニスの試合に出るね」


嫁  「いいんじゃない・・・・」



その後、カレンダーに書いてあるのを見て、嫁は気付きましたが・・・・


息子の誕生日をすっかり忘れてた親 ・・・・ ごめん、息子よ ・・・・ sioでした。



本年度の初試合により、体がダルダルです。


こんちわ。


昨日、久々の試合に行ってきました。


当初の募集よりかなり少なく、参加組数は11組。


男ダブのみで開催されました。


予選は、6ゲームマッチのジュース有。


いきなりの初戦が、県のAクラスで、しかもトップレベル。


軽く 0-6 。


でも、自分のサービスゲームでは2度ともデュースに持ち込むなど、

(この試合は、サーブは絶好調でした)

3ゲームがデュースゲームだったので、結構楽しかったですねぇ。

もちろん、本気モードではなかったでしょうけど・・・・。


その後も、1-6、3-6 で、予選は3連敗で、下位トーナメントへ。


その1回戦、ブレイク合戦の中、5-3でリードしつつも、

私のサービスゲームを5度のデュースの中で落としてしまい。


結局、5-5のタイブレで、結局2-7で敗戦してしまいました。



結局、課題はサーブと、ハイボレー。

ダブルフォルトを、5回ぐらい出しては、流れも掴めません。


セーブキープできれば、もっと楽に勝てる試合ですが、

それが、今の私にはすごく難しいんだなぁ。


暖かくなってきたし、足も大丈夫だし ・・・・・ しっかり練習します!!!! sioでした。




子供の頃は、あまり食べる子ではなかったようです。


身長も、ずっと一番前だったし ・・・・



こんちわ。



我がジュニア♂も、明日で2回目の誕生日を迎えます。


このジュニアちゃん、よく食べます。


朝起きたら、すぐに食卓へ直行。

置いてあるものを食べようとします。


先日も、食卓に置いてあった冷ごはんのラップをあけて、

ワシづかみで口に押し込んでました。



「・・・」四国エリア長より


先日、パンを食ってると思ったら、

そのパンを持ちながら寝てました。

寝る間際まで、食ってます。


「・・・」四国エリア長より


好き嫌いなく食べることはよいことですが、

あまりブクブクにはならないでね、ジュニア♂ちゃん。


また1年健康に育ってください。


ちなみに、ジュニア♀ちゃんも、給食ではいつも”おかわり”するそうで ・・・・ sioでした。