まぁ、忙しかったなぁ。  仕事も私生活も ・・・・



こんちわ。



気づけば、半月ほど書き込むことなく過ごしてましたねぇ。


そんな間でも、


  初の20km走破!  2時間15分でラップタイムをあげながら終了。


  あいかわらず、出勤時のウォーキング、帰宅時のランニングを継続中。


  クリスマスも子供たちにサンタが無事にプレゼントを持ってきて、めでたし!


  おおそうじ完了。

    お風呂、トイレ担当の私は、ついつい”トイレの神様”を口ずさむ。


  年賀状も29日に完了。


  仕事も、やっと昨日終了して、今実家に戻ってやっと一息。


そんな感じで、なんだか忙しくしてました。


気づけば、今年もあと僅かだなんて ・・・・ 




振り返ると、1月3日に肉離れをして始まった、本厄の2010年。


どんな1年になることやら・・・・と思ったけど、

膝を痛めたたりしたものの、まぁまぁ健康だったし、

今日も10km走って、1年を終われたのは良かったねぇ。


仕事も、今年は初めてすることが多く、なんだか幅が広がった感じ。


テニスも、大きな結果は残ってないものの、

最近は、”俺って、結構強くなってるっ”って、過信に近い自信が持てたなぁ。

試合で、気持ちよく振れるようになったのは成長だなぁ。。。。


それと、やっぱり家族が健康だったこと・・・。これが大事だね。


最後に、このブログをチラッと見ていただいた皆様、ありがとうございました。

コメントやペタ、アクセスを力に1年続けられました。


また、来年もよろしくお願いします。


それでは、よいお年をっ!!    sioでした。


昨日は結婚記念日でしたが、結婚式に出席しました。

もう、11年かぁ・・・・



こんちわ。



昨日は、テニスの友達の結婚式でした。


私と同じ日で、同じ時間、福岡と愛媛で違うもののホテルが同じ系列。

テニスがきっかけ ・・・ ってのも一緒かぁ。

まぁ、旦那のテニスレベルは全然上ですが・・・。



チャペル式から出席しましたが、

見てると目線的には、ヴァージンロードを歩くお父さんにいってしまいますねぇ。

結婚する当事者ではなく、親目線です。



自分もそのうち、娘と腕を組んで歩くのかなぁ


どんな気持ちで歩くんだろうかなぁ


寂しいんだろうなぁ、きっと。


けど、結婚しないのも寂しいしなぁ



って、思いながら  ・・・・・ まだ娘は小学3年なのにねぇ。



最後の花嫁からの手紙も、泣きそうでしたねぇ。


「お父さんが家を明るくしてくれて、感謝です ・・・」なんてセリフを聞くと、ウルウルウル・・・・。



結婚式っていいですねぇ。  ・・・・  sioでした。









足は幅広、甲高 ・・・・ どんな靴でも、最後はベターとした形になりますねぇ。



こんちわ。



もう1カ月ほど前になりますが、マラソンに気合いを入れるため、靴を購入。


足のサイズは、実測24cmで、幅は4E。


4Eとなると、なかなか選択肢が少なく、割引率も低いんですよねぇ。



で、買った靴がこちら ↓


「・・・」四国エリア長より


ニューバランスの赤い靴。


夜の安全のため、少しキラキラしたます。


これが、なかなか履き心地がよくて、クッションも抜群。


以前の靴が軽さを追求したシューズだったので、全然足への負担が違います。



それと、裏にも特徴があり ・・・・


「・・・」四国エリア長より

足の裏が、ベタっと着地するようになってます。


これが、安定感を生むそうな ・・・・・



カンペイさんのモデルだそうで ・・・・ 長距離の足の負担を軽減できるそうな。



朝・晩の通勤は、彼が支えてくれてます。



そういえば、先日、久しぶりにソフトボールをした ・・・・


そして、久しぶりにスパイクを履いた。



試合中、グランドに何か、プラスチックが落ちてる ・・・・ と思ったら。



私のスパイクの裏のポチポチでした。



試合後 ・・・・ こんな感じ。



「・・・」四国エリア長より

スパイクが、わらじのようになってました(^_^;)。




スポーツは靴が大事 ・・・・・ 実感中のsioでした。