88kmリレーマラソンに参加してきました。
とある、スポーツ店でみかけた、88kmリレーマラソンのちらし
面白そうだなぁーと思って、それを、掲示板に軽い気持ちで載せ、
それにみんなが賛同して始まった、88kmマラソンへの参加!!!
簡単にルールを言うと、
制限時間は6時間、 1周1.313kmで、 20人以内のメンバーで、
最低1周、誰が何度走ってもOKで、 88kmを走破する ・・・・ というもの。
6時間で88kmというと、4分/kmで走る必要があります。
私は、テニスの仲間を中心に14名、男子8名、女子6名で参加しました。
マラソンなどの経験はありましたが、ほんとんど、この1.3kmを全力で走ると言うのは未経験。
事前に練習しても、男子で何とか、4分/km切れるか、ギリギリ・・・
私も、何度か練習して、何とか切れるようになったぐらい、
まぁ、完走できなくても、完走の67周に対して、60周ぐらいいければなぁ・・・・と思い、参加。
雨模様の中、朝10時にスタート
最終的に、雨は降らなくてよかったです。
コースは、公園内の遊歩道で、
道は狭めで、アップダウンがあり、ヘアピンカープもあり、泥地もあり ・・・・ となかなかの難コース。
スタートして、男子が何人か走りましたが、
1.313kmのノルマが、5分22秒で、4分45秒ぐらいで戻ってくれます。
特に、急きょ参加してもらった、会社の後輩(新入社員)は、陸上部で本格派、
4分30秒ぐらいで、ぶんぶん走ってくれます。
女子も、苦労しつつも、みんなが根性の走りで、自己ベストの走り ・・・・・
気づいたら、半分を走って、完走ペースを3分を上回る状況 ・・・・・
「行けるかも・・・・ いや、行けるよ ・・・・ 行こうよ」 って雰囲気に変わってきます。
後半になっても、なんとか男子は、5分前後で走り、女子も前半と変わりない走りをみせます。
エースの新入社員も、我々おっさんの無理を快諾しながら、2週連続を含む、全8周を走ってくれました。
そして、のこり2周 ・・・・・・
みんなが、私をアンカーに推薦してくれました ・・・・・ 本当に、本当に嬉しかったですねぇ。
それと同時に、大きなプレッシャー。
しかも、余裕は6分ぐらいかなぁ・・・楽勝ねぇ・・・・と話してたら ・・・・
あれ、もう1周あるから・・・・あれ、2分ぐらいしか余裕ないよ!!! ・・・・・・ また大きなプレッシャー
最後のタスキをもらった瞬間 ・・・・ ふくらはぎが、ピーーーーン
坂を下りはじめると、太ももが、ピーーーーン。
まずーーーい。 頼む、頼むから我慢してくれ!!!
祈りながら、1.3km
残り2分 ・・・・・・
何とか、走りきることができました。
最後は、みんなで並んで、ゴールテープを切ります!!!
みんなで、手を上げ、ゴール後はみんなでハイタッチ!!!
最高でしたねぇ。
感動でしたねぇ。
爽快でしたねぇ。
すごい達成感でした。
集まってくれた、みんなの根性の結晶だし、
お互いの頑張りをみんなが共有して達成できたことでした。
遅いや、早いはありません。みんなが其々のベストをだした結果でした。
その結果、76チーム中、なんと11位。
男女混合部門では、6位 ・・・・・ こりゃ、ビックリでした。
やるじゃん、自分たち ・・・・・
ただ、76チームで88kmを走りきったのは、16チームってのはなかなか過酷な大会です。
本当に、参加してくれたメンバーに感謝。
そして、大会運営者に感謝です ・・・・・ ありがとうございました。