人生は山あり谷あり ・・・・ 最近は、ありがたいことに大きな谷はないかなぁ。


そう言えば、今年で厄年が終わるしなぁ ・・・・・



こんちわ。



昨日は、会社の全体の忘年会。



ミニコント劇場をしたり ・・・・


その中で、ほぼ練習なく、KARAの腰振りダンスをしたり ・・・・


その画像なんて載せられるものではなく・・・・



まぁ、盛り上がってはくれた忘年会。



で、毎年、各職場から商品が出され、

大抽選会が開催されるのねぇ。



「大」とは言っても、商品なんて可愛いもので・・・・


バブル時期は、派手だったらしいですよぉ。 商品券だって、”万”とか  ・・・・・



まぁ、そんな古き良き時代は忘れ、私があたったのは、2枚の商品券。



そして、毎年行われる、個人個人での物々交換会。


私は、独身の女の子があたって、こりゃぁ使わないよねぇ ・・・ って商品と交換!!!


そう、我々の世代なら、かなりの割合で体験しているであろう、



「人生ゲーム」 !!!!


「・・・」四国エリア長より


うーーん、なつかしいぃ~~


多少、雰囲気は変わっているけど、お金や、ルーレットは懐かしいまま。


車も、6人が乗れるのは変わってなかったですねぇ。 


少子化で4人乗りになっているかと ・・・・(^_^;)


「・・・」四国エリア長より



少しバージョンアップしているのが、1枚の盤に、もう一枚重ねて、


「ジュニア世代コース」  と、


「億万長者コース」 の2通りが楽しめるって、ところ。


「・・・」四国エリア長より


ただ、全部やりきるには、1時間半かかるそうだが ・・・・・



「億万長者」って響き、なつかしいなぁ。


このゲームで、世に広まったのかもしれません。



億万長者  ・・・・・  さぁ、宝くじでも買いに行こう !!!!  ・・・・・ sioでした。