風邪がなかなか抜けないのよねぇ ・・・・ 加齢のせいか、なかなか治りません。



こんちわ。



この日に体が冷えてから ・・・・ だなぁ、風邪も。



「・・・」四国エリア長より

そう、カープファン感謝デー


1時間以上も、雨の降る中で冷えたなぁ。


それでも、席は思い通りに取れたので、パパの責任は果たせたようで。



ファン感では、抽選で、「ベースランニング、サイン会、キャッチボール、撮影会」が当るのですが、


見事に、カスリもせず。


「私、くじ運がいいから・・・」 と、期待していた娘もガッカリ ・・・・。


それでも、トークショーなど見ながら、ウロチョロしておりましたら、


「・・・」四国エリア長より



カープ名物(?)のタル募金が!!


東日本大震災の募金として、カープ選手もミニ樽を持って立ってて、

カープ選手と触れあうことができたのよぉ。


永川選手に、梅津選手。


大きかったなぁ。これぐらいの体がないと、140や150kmの球は投げられないと思ったわっ。



募金する子供達にも、優しく接してくれました。



そして、東出選手とは、子供達と一緒に写真も撮らして頂いて ・・・・・ ありがとうございます。


正直言って、パパが一番テンションあがってました。


娘は照れながら ・・・・・


息子は  ・・・・ 周りを見ながら、握手を求めていましたねぇ。


「・・・」四国エリア長より


「・・・」四国エリア長より


後半は、ゲーム大会などあり、次代のヒーロー、金丸選手が歌で盛り上げてくれました。


その、ファンサービス、素晴らしい。 応援してますよ、金丸選手。



そして、最後のフィナーレ。

「・・・」四国エリア長より

「・・・」四国エリア長より

続いて、サインボールの投入もあり、横の人のところに飛んで来たけど ・・・・・ 取れず


でもまぁ、子供達は喜んでいたようで 。


来年は、せめてクライマックスに出場して、最後の最後まで野球を楽しませてくださいねぇ ・・・・ sioでした。