小学生の頃は、山本浩二選手のファン。
単純に、名前が一緒だったから ・・・・ ってことが始まりでしたが、
広島の黄金期を支えた、日本の4番でしたからねぇ ・・・ かっこよかったです。
こんちわ。
松山、坊っちゃん球場で行われた、ヤクルト VS 広島 戦
5/3に、ズムスタで見たときと同じように、カープへの声援は熱く、
トランペットによる応援も同じようにあって、ホームゲームのようでした。
ただ、違ったところもあって ・・・・
◇座席へのチェックが甘め
私の席は、”県内の小学生の無料招待券+引率者1000円”の券で、
席は内野2階席の自由席なんですよ。
それでも、練習中など、バックネット裏まで行けて、選手を目の前で見られます。
練習風景もこのとおり ・・・・ やっぱり、野球選手って、デカイ!! カッコイイ!!
試合中でも、結構、移動はできたような ・・・・ おおらかです。
◇ジェット風船がカラフル
ズムスタだと、ジェット風船はほとんどが”赤”です。
売っているのが、赤ぐらいしか(一部白などもあったが・・・)ないですからねぇ。
これが、やっぱり爽快!!
が、ここ坊っちゃんでは、赤が売ってなく、風船がカラフルなんです。
もちろん、広島から持ってきている人も多いようで、赤が締めてはいますが、
坊っちゃんでは、こんな感じ ・・・・
ズムスタでは、こんなですが ・・・・
それと、坊っちゃんでは、やたらと風船が割れてましたねぇ。
やっぱり、ズムスタの公式ジェット風船とは、品質が違うのでしょうか、
あちらこちらで、パン・パン・パン となって、選手も少し気になったんじゃないかと思うぐらい・・・。
あとは、外野席は、席が連続しているので、息子さんが寝られます (*^。^*)
試合のほうは、
1日目は、9-6で、ちょっとヒヤヒヤしたものの、快勝!
2回目は、3-3で、追いつかれての残念な引き分け!
まぁ、負けなかったらOKです。
また、見に行きたいよぉ ・・・・・・
また、行きたい ・・・・ と子供達は思ったのか???? ・・・・・ sioでした。