最近は、試合でそんなに緊張はしないものの、やはり団体戦は違うもので・・・
こんちわ。
前の日曜日、
夏の恒例行事、大洲の団体戦に出場してきました。
朝、曇ってましたが、その時だけ ・・・・・
5リットルぐらいは飲んで、それプラス、主催者提供のかき氷を3杯。
体の水分はかなり入れ替わりましたね。
試合は、ミックス、女ダブ、男ダブの3試合。
予選は、4ゲーム選手で、2つの男ダブに出場。
0-4 と 2-4 の2連敗。
特に、2試合目は、お互いの嫁が組んだ女ダブが勝利し、
チームが1勝1敗のあとの試合。勝てば、チームが勝利の試合でした ・・・・
が、結局、私のサービスをブレイクされて敗退。
旦那の立場なしでした。
結局、予選3位で3位トーナメントへ。
初戦は、また1勝1敗で回ってきて、ちょっと久々に緊張しました。
が、まぁ、その緊張がいい具合に集中できたようで、6-3で勝利。
準決勝に臨み、また1勝1敗での試合でしたが、1-6で敗退。
自分のサービスの40-40を、2回とも落としたのが響きましたねぇ。
試合では、どうもサーブを入れに行くので、勢いがないんですよねぇ・・・・。
ダブルフォルトはかなり減ったけど、次へのステップですねぇ・・・・。
今回は、嫁も参加したので、子供達もつれてこられて、
夕方6時まで、よく耐えてくれました・・・っていうより、息子はよく騒いでくれまいた(^_^;)
娘には、帰りに文房具を買って機嫌直し ・・・・
まだこれぐらいで機嫌が直るうちはいいんですが ・・・・・ sioでした。