姉妹は、姉が2人の3人兄弟の私。


上の文章を書きながら、

”きょうだい”って、どの文字を使うのが正しいの・・・?? って思った。



こんちわ。



先日の発表会の次の日は、ジジババも連れて高島屋へ。


優雅な年金生活を送るジジババの財布の紐は緩めで、

ジュニア達は、洋服や靴を買ってもらってましたねぇ。


その後、


ジュニア♀  「ねぇパパ、天井に行こっ!!」


私       「屋上ね ・・・・(^_^;)」



天井では遊べません。



ということで、ジュニア達を連れて、屋上へ。


昔ながらのデパートの屋上ですが、また乗り物が減ったなぁ。

私たちが子供の頃は、もっとデパートの上って、賑やかでしたよねぇ。



もう、小学2年生のジュニア♀にとっては、少し小さい乗り物ばかり。


ちょうど、ジュニア♂が楽しめる世代です。



乗り物は、”珍しく”ジュニア♀が、♂の相手をしてくれて、

一緒に、乗り物にのってくれました。


「・・・」四国エリア長より


「・・・」四国エリア長より


生まれてすぐのときは、ジュニア♂に近づきもしなかったジュニア♀が、

少しづつ相手をするようになって・・・・・


一緒に乗物に乗る姿は、親としてすごく嬉しい光景でした。


と、同時に、私の子供の頃も、6歳と8歳離れた姉達が面倒を見てくれたんだなぁ・・・とも思いました。


いや、みてくれたのか?  オモチャにされてた??  まぁ、可愛がってくれたのでしょうきっと。 感謝!!



ジュニアの服より随分安い服であることに気づく、悲しきサラリーマン ・・・・ sioでした。


俺の服も、買ってくれ~!