中途半端な雨しか降らない、ここ松山。


断水は勘弁してよねぇ ・・・・



こんちわ。



昨日も、降水確率50%の中、現実は快晴!!!


テニス日和の中、早朝テニスを終え、

昨日は、家族で南海放送テニストーナメントのAクラスの試合を観戦してきまいた。


大学生から、実業団のトップレベルまで参加するので、かなり高いレベルの試合です。


知り合いの方も出てたので、その人の試合を中心に見ましたが、

やはり、目の前で見るとス・ゴ・イ。


どうやったら、そんなスピードの球を打てるのか?

どうやったら、そんな早い球をボレーできるか?

どうやったら、なんなくジャンピングスマッシュを打てるのか?


次元の違う試合でした。


でも、やっぱり基本がキッチリできてるんですよねぇ。

その部分は、見てて非常に参考になりました。


ただ、一番参考になったのは、”気持ち”、”集中力”ですねぇ。


応援してて、こっちがドキドキするぐらい、気持ちが伝わってきましたよ。

マッチポイントを4回も、5回もしのいでたり ・・・・・。  


残念ながら、応援した方は負けちゃったけど、

試合後、スタンドから帰る私を見つけて駆け寄ってきて、

「応援、ありがとうございました」 ・・・・ って言われて、ジーンとしましたねぇ。

試合で、疲れてるはずなのに、その気配りをできるとは、

テニスプレーヤーとしてはもちろん、人としては立派ですよねぇ。


そんないろんな意味で、勉強になりました。



上手い人の試合を見て、妄想では、トッププレイヤー気分!!! ・・・・ sioでした。