最近、焼肉の脂身が苦手になってきた私。


脂タップリより、脂身少な目のヒレを好み始めました。 ・・・・ 歳かしら ・・・・( ̄ー ̄;



こんちわ。



本日は、11月29日


”いいにく”  → ”いい肉” の日だそうで ・・・


ただ、宮崎牛の協議会が制定したらしく ・・・ 


頑張ってますねぇ、宮崎。





肉と言えば、私の心の故郷の那須でも有名なものが・・・・


「大田原牛」 「那須牛」


結構、テレビでも紹介されたので聞いた人も多いかも。




で、今日知ったこと ・・・・


「大田原牛」 「那須牛」 って、登録商標の品らしく


いわゆる、”商品名




”宮崎牛” や ”神戸牛” などの

産地の表すブランド名ではないそうな。


知ってた? (特に、アミューズの皆様)




最近は、これを越える、「大田原牛越」もあるそうな。


登録者の大黒屋さんのHPを見ると、




最高額で



大田原牛越  ステーキ用1枚(160~170g)



なななななな・・・・・なんと、63,000円 ( ̄□ ̄;)


1キレが、10000円ぐらいかぁ・・・・



那須に住んでたときに、

私の誕生日に、カレー用の大田原牛でのカレーを作り、それで大満足だったsioでした。


それでも、1皿1000円分の肉だったよなぁ・・・・