ハードコートに体が悲鳴をあげてる私。
痛いです、体。
さてさて、昨日の試合の反省会・・・・
総じて言うと、
「何故、その”ゆっくりな球”を、”ゆっくり返す”??」ってこと。
球の速い相手なら、バシバシ打っても、
年配の方などのゆっくりの球を、攻めきれません。
1-6 で負けた”おじさんペア”に、
小手先のテクニックで勝とうとしたなぁ・・・。
おじさん達、当てるのはうまいんだもんなぁ ・・・・
負けても、攻めるべきでした。
さらに、問題はシングル戦。
相手は、推定50前後の”おばさん”
確かに、当てるのはうまく、打てる球はどんどんコースをついてくる。
ただ、落ち着いて攻めれば、十分に勝てる相手・・・
確かに、 4-1 リードまでは、 そう思ってた。
それが気の緩みになったのか・・・・
40-40 で 4-2 となってから、自滅の道。
あっという間に、4-5 ( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚!!
しかも、40-40を3回取られて・・・・・
それでもなんとか、7-5で勝てたけど ・・・・ 情けない ・・・。
けどねぇ、そのチーム、5人全員が”おばさん”でしたが、
ダブルスの2チームは、うちの男子ペアが負けました。
うちの2チームも決して弱くないです。
どうやら、有名な女性のチームらしい・・・・
恐るべし!!!
そんな感じです。
でも、サーブはだいぶ復活し、
今後の課題は、遅い球のバックハンドストローク です。
”おじさん” ”おばさん”と書いている私は、実は”おじさん”かも・・・と自問しているsioでした。