観に行ってきたっ
1、2と観てきたから最後まで見届けに
全体的にスッキリして終わったかな
前回まであった詰め込みすぎが綺麗にそぎ落とされて見やすくなってた
それだけにそんなあっさり終わっていいんかな?と思える個所はまぁあったけど
そういや今回も第一弾と同じくヴェノムと公開被ってるよ!?
ヴェノムも最終章だし、なにこのデジャブ
しかし6本足?の気持ち悪い。ヴェノムは可愛いのに。
ここからネタバレあります↓
姿をくらませてから浦野はなりを潜めて、裏で自分の技術を誰かに伝授して犯罪を繰り返してたよう
サイバー犯罪は姿見えないから本当分からないし、怖いよね、、、
まずどう防いでいいのかが分からない
あんなふうに知らないうちにUSBすり替えられてたら気づかないし
誰が出入りするか分からない公共の場では私物は使わないに限るね
そして今回もスマホ落とす田中圭(笑)
もとい富田は浦野の策略によりわざとだったってのがのちに分かるんだけど、まだ執着してたんだね浦野は麻美に。
初めて〇せずに逃がした相手だからなのかそれとも本気だったのか。
殺人犯の気持ちなんて1ミリも理解できないし分かりたくもないけどね。
同じ痛みを持つスミンと過ごすうちに何か変わっていったのか、、、
そして加賀谷が頼もしいっ
新人の頃と違って冷静かつ堂々と自分のなすべき任務をこなす
ドローンを無効力可し、でっかい銃でドローンを操る姿も立派な仕事人
一歩違っていたら浦野のようになっていたかもしれない
この事件に決着をつけなきゃ自身も本当の意味で前には進めないのかもね
そして最後、浦野と兵頭と加賀谷の三つ巴のシーン
いやぁここ緊張走った
兵頭の企みを知った加賀谷の言葉が強いのなんのって
「それはお前の独りよがりだ、正義なんかじゃないっ」
ちばくんが言ってた好きなセリフってこれだったのかな~と勝手に思っとく
結果は浦野も兵頭も。。。
浦野の最期の言葉
「こんな自分と一緒に生きたいと言ってくれた人がいた」
麻美の家まで行ったのに、夫婦で交わすLINEを見て何もせず去って行った浦野
浮かんだんだろうね、キンパを作ってくれたスミンの顔が
愛されなくて愛を知らなくて愛されたかっただけだったことに最期気づけたのかな、、、
これで終わりかと思ったら不穏な人影が
殴られ気を失う加賀谷、、、
急な不意打ちっ
浦野の遺体は持ち去られ、行方知らずに
ラストどう思いました?と舞台挨拶で問いかけた成田くん
答えましょう
笑いましたっ!!!!
あれは笑うって!
危うく声出して笑うとこだった
が!
その後、段々怖くなってきてね、、、
このままAI化したら……?
この先技術が進歩して人間そっくりのロボットが出来ていくなら
浦野の頭脳を悪用していくことだって.......
ハッピーエンドともバッドエンドともとれる不思議なラストだった。
そしてなんと
『降り積もれ孤独な死よ』のドラマで出てきた白い洋館が
一瞬にして蘇る記憶
だってあのドラマ子供に暴力振るう奴らを成田凌演じる刑事冴木が殴る事件起こしてたからね、、、
その姿に浦野が見えたと呟いたんだけどまさかここで繋がるなんて吃驚だよ
成田君ここスマホで~と思っただろうな、、、
そしてここで私の中で物語が繋がった、以下私の妄想
浦野は剝製にされたまま夢を見た
俺が加賀谷さんのような刑事になっていたらどうなってただろう
刑事になったけどやっぱり子供に暴力振るう奴らが許せなくて、殴ってんのかな
殴って殴って、結局刑事辞めんだろうな
結局俺には何もない
けど最後、手を繋いで一緒に隣りを歩いてくれる人がいたらいいのにな
こうやってそばにいてくれるスミンのように
1,2に比べて殺傷シーンはそこまでじゃなかったし、浦野の狂気も抑えれてた気がするので
気になる方は是非
ラストシーンはある意味必見です