遅くなりました~続きいきますっ晴れ

 

媛守を手に入れるべく下鴨神社へ神社

去年は市バスで神社前に降りたので今回は糺の森を通ろうと決めて出町柳から約1キロある参道を歩きましたニコニコ

したらば森に入る前の広場?みたいなところで新郎と新婦さんがウェディングフォトかな?それを撮ってましたドキドキ

わーヽ(*´∀`)ノなんて縁起のいい!最初に見せてくれた下鴨の神様に感謝ですラブラブ

足は正直ガタガタでもう疲れ果てていたけど、糺の森に入ると「わー気持ちいい~」と空気が変わり少し楽になった気もしたり。

清々しい気持ちで歩いていると和服軍団に遭遇した!お坊さん?らしき人がその集団を率いてて。

こんな柄とかいいね~絵に描きたいと思いながらその集団に挟まれながら歩いて行くことに偶然なった(笑)

ここでも台風の被害は酷くて、所々で太い幹なのに根元から倒れている木々がいくつもありました。

だけど木々の柔らかさ神聖な感じは失われておらず、ただそこにある感じでした。

しかしまたしてもここで蚊に刺されたw

去年来た時と同じ箇所を刺された気がする。。。左足のふくらはぎ辺り。

 

途中で河合神社に寄り、ここでも参拝はせず境内を見て回るだけにさせてもらいました~あせる

 

 

そして無事最終目的地に到着~爆  笑

したら、出店が並んでた!美味しそうなものがあるのを見ながら境内へ音譜音譜

 

一年のお礼と今後のことをお願いして参拝

 

そして水みくじを。

絵のことを思いながら選んで出た言葉が「怠れば後に痛手をこうむる」とのこと・・・

実はすっかり怠けてたから・・・やっぱり神様すごい!

そして媛守も手に入れ、下鴨神社をあとにしようと敷地内から出ようとしたときスカートのリボンが解けた!!

え、何を”!!”で?と思うでしょうが・・・ほどけにくいリボンの結び方をしていたし、ほどけたの久しぶりで、あれれ?と思って結ぼうとしたとき、嵐山で食べたコロッケの衣カスがポロポロって・・・ガーン

このままだと公共の場所か家でばらまくことになっていただろう・・・汗

それを危惧した神様が教えてくれたのかもしれない私はそう信じてるドキドキ

おかげで助かりました、ありがとうございましたおねがい

 

楽しい京都旅行でしたチューリップ紫

次は3月辺りに行きたいな~「ここに行きたい」と思える所が3月のある日限定公開するとかでちょっと気になってる足あと

 

絵は怠らず精進しますキラキラ