にゃん助の釣り日誌 -9ページ目

にゃん助の釣り日誌

戦わなければ勝てない。



みなさん、お久しぶりです。




にゃんの字でございます(´・ω・)



かれこれ半年ほどブログは放置してましたね(笑)




この半年は色々とありました




ただ、僕としてはブログやSNSにて
公の場で愚痴を書いたりしたくなかったので
なかなか記事を執筆するに至らなかった訳であります(笑)





なので今回も浪速のハッピーボーイにゃん助の半年を追ったドキュメンタリー記事とさせていただきますデレデレ





それでは行ってみましょう!




この半年で釣れた一番デケェ魚は?



はい、これについては





淀川の生態系の頂点に立つ男

浪速のワッショイおじさんこと

あーさんガイドで釣れた




55センチ/2840グラム


この魚を置いて他にはいないでしょう!!


あー『この位置からこのコースに山本さん家のワーム投げたらイチコロやでな真顔』(どーせ釣れんやろ。)


にゃ『恐縮です。あ、喰った(笑)』



あー『は?俺の魚お前、ホンマに釣るなよ死ねや』
(さすがやな!にゃんよ!絶対バラスなよ!!)


にゃ『あーさん言うてることと、思ってること逆になってるす真顔








あーさん、あざっしたウインク





今年最後のトップウォーターフィッシュは?



はい、昔の僕のタックルボックスにはハイシーズンでさえトップウォータープラグは入っていませんでしたが
ここ数年は冬でもトップウォータープラグが入ってるという豹変ぶりに驚きを隠せないとネット上では話題に。



そんな全米が注目する僕のトップウォータープラグが





イマカツ/ジレンマポッパー


僕界隈ではジレンマのポッの字として絶大なる支持を得ているスモールプラグ





↑この魚は12月上旬

ちなみに一番最後にジレンマのポッの字で釣れたのが12月下旬の北湖だったかな?

本当にトチ狂ったかのようにトップばかりするようになりました。

天気予報を見て風向きと気温の条件から北湖でトップウォーターゲームができる日のみに的を絞り出撃していた程

僕の北湖のトップウォーターゲームは10月下旬から始まり、たぶん条件が良かったら今日とかでも普通に釣れるんちゃうかな?

タイミングになれば毎投水面が割れるので楽しくて仕方がない真顔

12月の下旬でも1回の釣行でジレンマで20匹くらい釣れました(全部小さいけど)

そして時合いは南湖のコンフィデンスエリアでチャターなどしてました



コッチはあんま釣れんかったけどね(笑)


そして海釣りへ


ニコサンや少年、りょうたろうさんが海釣りばっかしてたんで僕も試しにタチウオとアジング今年から始めましたが普通におもろい(笑)

友人に夏頃『海おもろいから行こうやー!』って誘われたのを無下に断ったのを後悔しましたね(笑)ごめんよノブヤ真顔マタイコウ

タチウオも楽しいですけど、個人的にはアジングの方が好きですね👍


あと20センチでかいの釣りたいな!!





最後に





はい、去年もたくさんの方々によくしてもらって
自分は回りの人に恵まれているな~と再確認しました

人生というのは一つ一つの選択の積み重ねです


今、関わっている方々も
僕の選択ひとつで出会う事がなかった可能性もあるわけです。


僕が一番古くからお世話になり、尊敬するSIROさんも
まずは寿司屋の息子がたまたま地元のポイントで知り合った人に桂川に連れていってもらって

寿司屋の息子が桂川のポイントを知り、大学時代にサッカーをやめた僕をそのポイントに誘った事が始まりでした。

もし、寿司屋の息子がたまたまその日に釣りに行ってなかったとしたら
僕とSIROさんは出会っていない可能性が高いんですよ(笑)

今では御自宅に招いて頂いて食事を御馳走になったり、身内ネタで爆笑したり
板東英二のモノマネで競馬のファンファーレを歌う程の間柄ですが

そんな近しい人とも出会えてなかったんです。

一つの出来事、一つの判断で無数に未来が変わる変えられる

小さい事から大きな事まで

全てを正しく、効率よくなんてできっこないです。

ならばせめて自分が下した判断、遭遇した出来事が例え凶とでたとしても
それを悲観するのではなく、受け入れて人生の糧にして楽しめるような大きな人間になりたいと思いますウインク



りょうたろうさんのようにねグラサン








それでは、みなさん

今年もよろしくお願いいたします👍



できるだけ記事も書いていきます(笑)





ジェッッ!!!!!!