水耕栽培の経過報告です、、、が、残念なことに第一弾の子たちがしなしなに(´;ω;`)ウッ…

 





南向きのベランダの窓際に置いてはいるのですが、南向きって地味に日が差し込まないんですね


いつも遮光カーテン閉めてるし、あけても、今までベランダ側の窓って、西側(夕方めっちゃまぶしいし、夏の夕方とか暑すぎる)か、1kの南と東側(気にしてなかったけど東側からの日差しが強くて明るかったので、多分南はそんなに明るくなかった?)だったので、まさかここまで日が当たらないとは、、、という感じです

 

かといって、まったく明るくないわけではなくて、、、なんていうか、光合成に足りるのか?という感じ

 

それに加え、ここ数日天気が悪かったので、なけなしのデスクライト当ててみたりしてたけど、結局少し茶色くなってしおれてきて、そこからカビルンルン。。。orz

 

一応根腐れ(栄養が多すぎる、少なすぎる、水が多すぎる、少なすぎる)も考えたけど、やっぱり一番は日光不足かなぁと思いました

 

 

で、今更ながら、機械を使うのではなく、スポンジと栄養剤溶かしたお水だけの水耕栽培について調べてみることに

(昔調べたことがあるのは、機械を使った、水流あり、ライトもありのやつと、それを個人製作で再現した形の大掛かりなものだった)

 

参考にしたサイト様は

 

まとめサイト?ないろんな画像や方法が載ってるこちら

水耕栽培の本を出してる方のニュース記事

 

 

なんですが、スポンジを細かく切ってないしなぁということで今回採用したのは

芽が出た後植え替えをしていたこちらの記事

 

 

とりあえずペットボトルを切って、口のところにスポンジ、、、、その中に今のところ元気な芽を包んで根っこが水につかるように、、、で植え替えました










根っこが水に浸かるように、、、を意識して植え替えました

ピンクスポンジに植えてた子は、外見が良くても根っこの方が茶色っぽくなってたので、もしかしたら手遅れかも、、、と思いつつ植え替え

黄色とオレンジのスポンジの子は最近出てきた子達なので、根っこの色はまだまだ綺麗でした

今度から小さく切ったスポンジに種を植えて、そのままペットボトルに突っ込もうと思います、、!(最後の画像一番下が試作品)


 

お水は以前に紹介した

 

 

 

 

を500倍希釈(水1Lに2㎖か、2.5Lに5mlが作りやすくて消費しやすい)で作成しました

 

 

ホームセンターで肥料コーナーを見てこちらに決めたのですが(理由は窒素、リン酸、カリがバランスよく入っていたから)水耕栽培向けの肥料もあるんですね

 

 

 

 

2液を混ぜて使用するようなので、蓋計量で3L程度、自分でスポイトなど使えば、少ない量でも使えそうです

ただ、注意書きにあるように


2液はそれぞれ水に入れてください

2液だけで混ぜると結晶化する恐れがあります


となっています

スポイトなどを使うなら、それぞれ専用に用意しないとだめですね

(化学反応による結晶化、白濁、発熱など、成分が変質したりするので、どんなものでも予定にない変化が起きたら使わないようにしましょう)

 

 

↓のように、水耕栽培のキットとして一緒になっているのもハイポニカですね

一液で水耕栽培向けのものもあるようですが、記事を見て回った感じ、ハイポニカが一般的みたい


キットはお高いけど、継続して使うのであれば、とても管理が楽でいいと思います

 

 


お水の管理とか循環してくれたりとか、、、もっとお高いのだと、沢山育てられるものも、賃貸マンションの一室ではちょっと無理かなぁ、、、でも夢が広がりますねw(上のは葉野菜5株、下のだと22株、最大辺が40cmと63㎝なので、家に置いたときかなりサイズ感は変わってくると思います)

 

 

 

 まぁ、葉っぱ苦手で、むかしベランダ栽培してた時も葉っぱ類はベビーリーフとしてしか食べてなかったので(ルッコラやほうれん草を育てたしたべるぞ、、、!って感じで食べてました)

サラダをモリモリ食べるとかじゃなければ、我が家的には小さいので十分な気がします


レタスやキャベツはいいんですけど、サラダ菜は苦手なんですよね(´・ω・`)


今度新しく肥料を買うときはハイポニカを買ってみようと思います

 

 

で、植え替えと並行して、日光不足解消のためのライトを探しました

 

本当はキットでライト付きのものが無難なんですけどね、見た目も可愛いし

 

 

 

↑のような、可愛いけどライトがついてないものは安いです

日当たりがいい場所で育てるなら気にしなくてもいいと思います


ただ、室内でどこまで育つのか、、、特に二つ目のは可愛いけど液肥とかはついてないので、何も知らずに育てるのはかなり難易度高いと思います(芽が出るまでは水と空気と適切な温度があれば種の栄養でどうにかなるのです)

 

↓はライト付きの物

小さくてもお値段は跳ね上がりますね

 

 

 

 

 

 

どれも植物向けのLEDライトがついていますが、ポンプはついてないみたいですね

それぞれ植えれる株数は

3(ライトにタイマー付き、壁掛けもok、数は少ないが高さが多少出るやつも育てられる)

5(ライトにタイマー付き、コンパクト)

14(タイマー無し、上に小物を置ける)

14(ライトにタイマー付き、ライトのカラバリがある)

 

といった感じ

 

最後の丸いフォルムの物はパネルが3つに分かれてて3種類まで、、、と書いてますが、植え替えとかで根っこが絡まってるのを捨てるときに分かれてるほうが便利なのかなぁ


 使い切ったら全て交代とかじゃなく、時期をずらしたいとか、種類ごとに植え替えって考えたら便利なのかも?


数種類育てられるのはいいけれど、似た系統の物は交雑する可能性があるので、種まで採取を考えている人は植えるときの相性にご注意です

 

 

 

 

今回はキットではなく、スポンジ栽培、、、ということで、植物用のライトを探して購入しました

 

購入したのはこちら(数日以内に届くと思います)

各種波長を網羅してるらしい?

 

 

 

植物用のLEDって調べたら色々あったんですけど、赤とか青とか、、、のライトは嫌だなぁと

しかもベランダは大通りに面してるし、向かいに建物があるし、割と低めの階層なので外からの見栄えも気になる、、、となると、まず色が変化するライトは却下

 

 

 

紫とか好きですけど、、、ライトはなんか違う、、しかも青と赤とで役割があるらしくて、お好みで変えれるよって言われても、、、そこまでこだわりないし、観賞用じゃなくて食用だし!とw

 

もし電球つけるものをもってるとか、テラリウムみたいな感じで育てたい方でしたら、私の購入したお手軽なLEDライトよりも

 

 

 

 

こういう電球だけのものを活用したほうが見栄えもいいと思います

 

なので手持ちの物(電球はめれるデスクライトがありそれを設置できそうなら電球、クリップで挟めるしデスクライトないし、、であれば一番上のライトとか)と相談して購入するといいかもですね

 

 

実際アクアリウムやテラリウム系の動画で、室内で割と暗めでも、専用ライトあててると綺麗に育っているところを見るので、、、かなり期待値高いです

 

早く届かないかなぁ

 

届くまでは日光とお天気に頑張ってもらわないとです


それまで今頑張ってる子達が元気に過ごせますように!