また「燗の美穂」に | sinのブログ

sinのブログ

このブログは


○ sinの個人的な日記 

○ 好きなお酒や飲食店の紹介

○ 研究テーマ『日本の伝統文化』

の3つを主題にして更新します。一応。

この一週間、更新してない間に行ってきました。


大阪の長堀橋に在る居酒屋「燗の美穂」。


先ず一杯目は、


sinのブログ

「伊勢の白酒(しろき)」


発泡にごり酒、天然発酵状態なので、気をつけないと開栓時にガスと一緒に中身が飛び出す・・



この日はホントに飛び出した。∑ヾ( ̄0 ̄;ノオゥ


「今日のは元気が良いねぇ」笑笑


なんて言ってましたが、


こうやってこぼれた日本酒に磨かれてテーブルに味わいが出るんでしょうね。



当ての付だし3種盛り


sinのブログ

万願寺ししとうを甘辛く煮付けたのと、いもたこ、カモと玉ねぎ。


どれも煮物、あっさりな味付けです。



二杯目 


sinのブログ

岩手の「酔右衛門」


被災地域の酒造応援、二杯目に東北のお酒を飲みましょう。


と云う事で、メニューにもしっかり東北のお酒が別枠で紹介されてます。



三杯目


sinのブログ

滋賀の「七本槍」


にごり酒二杯目。

「燗にしますか?」と訊かれたけれど、冷やでまったり頂きました。



・・写真はここまで。


この後合流した友人と2軒はしご酒して、

友人の家で更に呑んで、


3時半頃歩いて帰ったのは内緒。


こうやって書いてるとダメな人みたい。笑