隠れ家的居酒屋 西屋 大阪・難波   | sinのブログ

sinのブログ

このブログは


○ sinの個人的な日記 

○ 好きなお酒や飲食店の紹介

○ 研究テーマ『日本の伝統文化』

の3つを主題にして更新します。一応。

大阪はミナミでも本当の南(の外れ)、南海電車難波駅や、複合商業施設でもあるなんばパークスの辺りに浪速区難波中一丁目17という地区が在り、


そこのパチンコ屋さん「リージェント」の南側路地裏に「西屋」と云うお店は有ります。



sinのブログ

この丸に西の看板が目印。笑


丁度この写真では看板の裏側になる狭い引き戸が入口。


手前のお店も「西屋」ですが、そちらは行ったこと無いのです。( ̄ヘ ̄)


店内暗めなうえ、携帯ではっきりしませんが、



sinのブログ

日本酒、湯のみで1杯どれでも500円。写真は長野の御湖鶴と明鏡止水。


焼酎も1杯500円だったはず。


ラフなお店ですが、料理は新鮮でお酒の進むものばかりです。
sinのブログ
御任せの造り盛り合わせ、4000円くらい。



sinのブログ sinのブログ
飲めない友人が頼んだ「ポテトフライ」に「ねぎチャーハン」。


ここのお勧めは「塩ブタとキムチ」なんですが、写真撮り忘れました。orz



キャッシュオンのシステムと元々立ち飲み(今はイス席)だった雰囲気が色濃く残っていて、


1人で飲んでいても楽しいお店です。



財布に優しくて気軽に行けるお店、今のところNo1なのですが、

なにせアバウト過ぎて場所が説明できないのが難点。笑

西屋

大阪市浪速区難波中一丁目17の辺り


連絡  一度行かれた時店長に聞いてみて下さい。

営業  18:~2:くらい(終電より後)

 

特徴  僕がミナミで最終的に行きついてしまう処。