ことの始まり。

忘れもしない昨年末12月20日。。。

毎年、年末年始、うちの近くの道路が初詣の為、交通規制がかかり、通行禁止になるので、
居住者用通行許可証を取りに、警察署へ行かなければなりません。

今の許可証は、3年間有効。
で、有効期限が切れるので久しぶりの申請でした。

その日、丁度仕事が早めに終わったので、仕事帰りに、警察署へ。

通行許可申請書記入し、

*申請書、
*車検証、
*免許証

を、警察官に提示。

1枚づつ、警察官が書類を確認していき………警察官が『免許証』をじっーと眺めながら、、、

👮『○○さん、これ・・・・この、免許証、有効期限切れてますよ。』

私『❓❓❓❓❓❓(はっ???ー)』

頭まっしろ。
警官が指す、年数見たら、
『平成28年2月まで有効』ほんまにとっくに切れてる‼️

2年近く切れてます…。頭まっしろ。
これってどうなるん?

👮『今免許ない状態です。運転できませんよ』

私『❓❓❓え❓💦💦💦』

私『どうしたらいいんですか?』
👮『1年以上過ぎてるので、免除がないので一から取り直さないとダメですね。』

私『教習所、、ですか?』
👮『はい、』
そんなん、今更行けるわけないやん‼️いくらかかるんよー!
と、心の声。

私『他に方法ないんですか?』
👮『飛び込み試験もあります』
と、飛び込み試験の流れを書いた用紙を渡してもらった。
一発試験というやつらしい。


とりあえず。頭真っ白になりながら、乗ってきた原付は警察署に置かせてもらい、徒歩で自宅へ向かう。

途中、歩きながら、職場へこの事態を半ばパニックになりながら報告。

私の仕事は自宅への訪問の仕事なので、日々、原付で移動してまして、免許が無くてはどうにもならない。

とりあえず、翌日は休みをもらいました…⤵️💦