信州・生活者ネットワークながのと岡谷で企画していた
自主上映会は全て終了いたしました。

こちらは長野市篠ノ井で行った上映会です。
上田や木島平から来てくださった方もいらっしゃいました。
私たちのことを全然ご存じない方もいらしてくださいました。
映画の持つ力ですね。
素敵なカフェでお茶をいただきながら、
じっくりと映画を鑑賞いたしました。

{31BBAC61-4AB0-407F-AACB-15D5CE6772C2}



岡谷で行われた上映会は19名の参加との報告が!!!
上映中、あちらこちらから声があがって、大盛り上がり。
一つずつに頷きながら見ていたそうですよ。

そして、なんと山梨からご夫妻で見えたそうです。
地理的に山梨は決して遠くはないエリアではありますが・・・
それでも!!!脱帽です。

ホームページによると、参加者10名以上の自主上映会募集は
このまま継続されるそうですので、皆さんの街でも是非企画してみてください。

上田でも現在企画中のようですので、決まり次第お知らせいたしますね。音譜

公示日になり、折角、インターネット選挙運動も解禁となりましたので・・・


合格日本国憲法 第12条

この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によって、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。 


映画の中で、「国民は不断の努力を、普段から!」とおっしゃられていましたが、
今回の参院選で私たちが応援する元代理人(都議会議員)で前参議院議員の大河原まさ子さんは、まさに、不断の努力を普段から続けている女性です。
私たちも胸を張って、そう言えるような運動を続けていきたいと思っております。

比例代表として、全国どこからでも「大河原まさ子」さんに投票することができます。
どうか大河原まさ子と書いて下さい。