そもそも字は読むためのもの
読めればOK‼️
…とはいかないもので
字が汚いと何が損なのでしょうか?
それは…
ズバリ‼️
イメージ
ここで字が汚い人のイメージと
綺麗な人のイメージを書くことはしませんが
確かに意外な人がサラサラと綺麗な字を書かれたら
あら?と思ってしまいます
これワタシも経験あるのですが
以前展覧会の芳名帳にお名前を書いていただいた時
一見、ドヤドヤ系のヤンチャそうな感じの男性が
これが驚くほど達筆でご自分の名前を書かれ
わあわあわあわあわあとなりました
人は外見で判断してはいけない
の代表選手みたいな方でした
きっと子供の時に親にちゃんと躾けられた
育ちの良い…
なんて勝手に想像が膨らむ

その反対もあり
ある女性誌の美しいモデルさんが
お正月の書き初めを書いた…
いや、これは無理矢理書かされたと思うのですが
わわわのビックリ‼️で、かなりの汚字でした
その字を見て笑うどころか悲しくなるぐらい
可哀想😢に…絶対に嫌だっただろうなと
にしても、容姿端麗でお顔も美人
ほんとうに残念でした
どうしたらここまで崩れた字を書けるのかと
不思議になるほどの字でした
これかなり昔の話だけどズッと記憶にあるぐらい
顔も名前もしっかり覚えています、今も
大人になれば自然と字が上手くなるだろう…
そう思われていた、教室に通われている生徒さん
大人になってからの方が改めて
自分の書く字の現実に気付かされたらしいです





















ペン字・書道・かきかた
小さなお子様連れの👶🏻
大人クラスも 現在受付中
※新書派協会認定教師によるクラスです
ママクラス👶🏻詳細は
メールにてお問い合わせください

sinshoha.hk2@gmail.com