月一御飯会

なお膳さんです🥢




先付


鯛の子生姜煮

翡翠空豆


翡翠と名の付くぐらい

綺麗な色をした空豆でした







新水雲酢


水雲と書いて。。

"もずく"と呼びます




ちなみに

水雲海雲海蘊藻付

どれも"もずく"と呼びます






初鰹の叩き


『初物七十五日』

初物、旬のものをいただくと

寿命が75日延びるらしいです





お造り




『 卯月 』


佐藤さん揮毫


毎月の和風月名を稽古されて額入れ

順調なら来月は水無月の予定ですが

なかなか👍🏻を言ってくれないから←ワタクシですね

少し遅れ気味。。キニシナイ キニシナイ





金目鯛のお煮付け

筍、蕗、木の芽


佐藤さんが拵えてくれる

お煮付けは


ほんに まっこと うまか〜




沢蟹さんを見た数分後に。。

お命頂きました🙏🏻




焼物


魳塩麹焼き

沢蟹唐揚げ





ご飯は

筍御飯鎌炊





そして、デザートは
山桃のワイン煮




今月もご馳走様でした🙏🏻





夏季集中レッスン受付中❣️

ペン字・書道・かきかた
トライアルレッスン
【 子供クラス・大人クラス 】

sinshoha.hk@hotmail.com
sinshoha.hk@gmail.com










小さなお子様連れの👶🏻
大人クラスも  現在受付中
※新書派協会認定教師によるクラスです  

ママクラス👶🏻詳細は
メールにてお問い合わせください
ダウン
sinshoha.hk2@gmail.com










ブログランキングに参加してます
ポチッとしていただけたら嬉しいです