メンズエステの女性求人と面接における私見 | メンズエステ・マッサージを考察するブログ

メンズエステ・マッサージを考察するブログ

メンズエステ・マッサージを様々な角度から考察していきます。
笑えるリラクゼーションstoryを通して皆様が元気になっていただければ幸いです。                   【元気になる】関連商品もご紹介していきます。

T/Kです。こんにちは
わたくし今ではメンズエステのお店を利用する側に
移籍・とらばーゆ致しましたが、
以前はメンズエステのお店で働いていた経験があります。

ロゼット(京都烏丸御池のリラクゼーションサロン)のブログ

●アメクリップであなたのブログを紹介しませんか?

そのとき一番頭を悩ませたこと・神経をつかったことが
女性求人と女性面接でした。
よっぽど大手のグループでないかぎり、1か月に2~3名の
女性面接というのが普通ではないでしょうか?
そんなに求人誌や女性求人サイトに掲載したところで
簡単に増えるものではありませんでした。


チャンスは最大限モノにしなければいけない。
そんな意識で当時は取り組んでおりましたが、
容姿端麗な方ばかりではないわけですね~。

営業面では電話もよく鳴っていて、もっと女の子がいればって
どれだけ思ったことか?!もったいないですよね。本当に
バランスが常に取れているお店の方が少数派です。

やっぱり営業面と求人面のバランスをいかにとるかが
こういった商売の肝になることを痛感しました。

そして数少ないチャンスを活かしたい・でも女性の質にも
ある程度妥協はできないということで
最低限これだけは押さえなければという基準を
自分のなかに持ちました。
それは何だと思いますか?
女性面接のときに私が必ず行っていたことに関連しますが、
「その娘の笑顔が素敵かどうか」です。


これはルックス以上にスタイル以上にマナー以上に大事な
ことが経験上分かっていました。マナーは正直大事ですが、
あとから教育していけば大丈夫です。
ですので、あえて女性面接の時にわたしは面白いと思われる
話をしてみて反応をみていました。

お客さんからの評価の高い娘はまずレスポンスがいいです。
レスポンスとはこちらが発信したことに対する反応のこと
このレスポンスの速さと笑顔をそのときにチェックして
採用をきめていました。
おそらく他のメンズエステのお店の採用率はわかりませんが、
わたしの採用率は80パーセントを超えていました。


「もしドラ」で有名なドラッカーというマネージメントの権威がおりますが、
彼が管理職や幹部になる為にこれだけははずせないと
主張していたことが「真摯さ」であることを説いていました。
その1点だけは絶対にはずせないという基準ですね。

同様なことを女性面接において私は実践していました。
人間性ということを見分ける場においては
意外とシンプルな基準をもっておく方がいいように思います。
正直初対面でわれわれが分かることなんてたかが知れています。
相手の潜在能力や適性について見分けられる訳がないのです。

メンズエステだけでなく、サービス業全般で人気が出ている
女性は実際のところ、容姿も普通・スタイルも普通で
ぱっと見はこの娘がそんなに凄いのか?と
第一印象では強いインパクトがありませんが、
サービスをうけてその娘との時間が経つうちに
「明確な人気の理由」が分かってきます。

ぜひ働色々な事情があって働きたいという女の子の気持ちを
汲んでできるだけ前向きに採用してあげてほしいと思います。
悪いところを修正してあげて、いい女性に育て上げるのも
そのお店の責任者やスタッフの役割であるはずです。
そしてせっかく採用・入店した女性の離職率を
どれだけ0に近く出来るかどうかも腕の見せ所ですね。

今日はアツく語ってしまいましたが、次回もよろしくです。
わたしはこんな笑顔が大好きですが・・・
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


アメクリップ
ブログを紹介し合って人気ブロガーになれる 【アメクリップ】