ドムヘッド 縞鋼板モデル 木目調モデル製作① | 寝ても覚めてもガンプラLOVE「ガンプラは永遠に不滅です。」

寝ても覚めてもガンプラLOVE「ガンプラは永遠に不滅です。」

日々のガンプラ製作状況を中心としたブログですが、たまに日々のあれこれをつぶやきます。

エクシードモデル
ドムヘッド
プロトタイプ トロピカルタイプ使用

オリジナル塗装モデル

素体
パーツ分解
トロピカルタイプ 
オリジナル塗装 木目調モデル
このエクシードモデルは全てABSプラなので
直サフ塗装だとパーツ破損の危険性がある為、
ガイアのマルチプライマーを必ず、塗装して
います。

マルチプライマー塗装後
少しテカテカになる感じです。
このガイアプライマーを使うと
塗装の食いつきも良くなるので一石二鳥。
ABSプラには、必需品です。

木目調モデル下地塗装サフ 

プロトタイプ 
オリジナル塗装 縞鋼板モデル
ベルテクス(P.M.W-Vertex)
モールドデカール TypeA使用
しっかりとした水転写シールで良い感じ

プライマー塗装前にデカールを貼ります。
そしてプライマー塗装、下地塗装です。
メタリック塗装をした後、
クリアブラックでキャンディー風塗装を
しました。

エッジをキツめにクリアブラックを
吹き付けました。
シリコーンバリアでのチッピング
基本的には、キャンディー塗装で
仕上げました。
デカールはステンシル系の番号で
ジオンマークは、エイジング調のものを
使いました。

ジオノグラフティー
プロトタイプドム
このジオノグラフティーの
プロトタイプ ドムですが、デザインも
バランス良くていいフィギュアですね。