2024年から始まる新NISAの積立投資枠で、

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)に

三井住友カード決済で毎月3000円のクレカ積立の設定を行いました。

投資目的は、わたしの葬式費用ですわ。

 

毎月3000円って少なすぎじゃね!

と突っ込みたくなりますが、まずははじめの一歩。

子供たちにも新NISAで積立投資を勧めている手前、

父親が見本を示す意味合いもあります。

 

月3000円でも20年後には約100万円に!

 

※金融庁の資産運用シミュレーションにて試算

 

 

私がこの先20年生きられるかは分かりませんが、

 

今からNISAで積み立てておけば、
元金72万円が100万円近くになる可能性が高いってことです。
(複利ってすごい!)
 
想定利回りを控えめな3.0%にしてるので、
実際は100万円は超えてくれるんじゃないかと皮算用しています。
 
葬儀費用として100万円準備しておけば、
今どきの「小さなお葬式」なら十分賄えるはずです。
 
その前に施設の入居費用になってしまう可能性もありますが。。。
 
 

SBI証券のクレカ積立のメリット

  1. 引き落とし口座の残高不足の心配不要
  2. Vポイントが貯まる
  3. Vポイントで投資信託の購入が出来る
 
クレカ積立の1番のメリットはVポイントが貯まることだと感じています。
三井住友カードなら毎月5万円までクレカ積立で設定できますので、
毎月5万円以内なら銀行引き落としサービスを利用するより
Vポイントが貯まるクレカ積立の方が得しますよね。
 
SBI証券の場合、貯まったVポイントで投資信託を購入できるのもいいですね。
 
わたしは自分の子どもたちに毎月1000円でもいいから
今からNISAで積立投資を始めておけ、と言っています。
 
そんな子供たちでもクレカ積立の設定をしておけば、
引き落とし口座の残高不足の心配がいらないこともメリットかなって思います。
 
 
二人の息子たちはもう成人なので私と同じSBI証券で口座開設する
必要もないので、楽天証券かSBI証券どちらかでいいのでは?
と伝えてあります。
 
もしSBI証券口座を開設して三井住友カードも新規申し込みするなら
紹介特典がもらえる下のページを教えてあげるつもりです。

同居している娘のSBI証券口座はもう開設してあるので、

NISAの積立投資枠の設定を済ませたいのですが、

来年度の通信制高校について話し合ってからかなあと躊躇してます。

※新NISAでは未成年者は口座開設出来ないことが判明しました!

お気をつけください。