冷蔵庫一掃。9/2表演会お弁当。食パン器。キャベツ衣の焼売。おかゆのお焼き。紫色の食品 | ドンヨンの母のブログ(ジンモニムウォッチング)

冷蔵庫一掃。9/2表演会お弁当。食パン器。キャベツ衣の焼売。おかゆのお焼き。紫色の食品

20181111記事分離、写真追記しました。

 

*****
オンマは、元気にしてますよ^^
冷蔵庫一掃に、頑張る日々です(笑)^^
今日は食パンをくり抜いて、トースターで焼いて、昨日の残り物<しゃぶしゃぶサラダ>とレトルトの<キーマカレー>を詰めて頂きました^^美味しゅうございました^^
昨日の「しゃぶしゃぶサラダ」~キャベツと玉葱~完食です^^^^
何故か、皆<わさび風味>~「雪わさび」「アボガドドレッシング(山葵風味)」に嵌まってます。
キノコは干して焼いてワサビ醤油~絶品でした^^半干しが良かったみたい^^
 9/8干しきのこ
 
最近、<紫>に嵌まっているのだが。。
「紫キャベツ」は、、、マズイ!日持ちは良いけど、、彩り用ですね。。
「ラーメン」のトッピング、「野菜炒め+鶏そぼろ」、加熱しても色は鮮やか^^
紫大根」は、超おいしいいいいい日持ちも良いし、ソテー良し!甘酢良し!!
特に、大根ステーキは絶品、ほぼ常備菜と化している。
冷凍ブロッコリー」、「コーン」は、本当に便利^^ほとんど切らすことは無いよ。。
常備菜、ようやく完食^^ひき肉もようやっと食べきった^^
以下追記(2018年11月11日)
そうそう、「キャベツの焼売」が、大好評でしたーー9/2太極拳表演会のお弁当^
上;キャベツシューマイじゃがいもと人参のグラッセ
下;スモーク牛タンさらだ(玉葱マリネ・水菜・レモン汁)。紫大根ステーキアスパラベビーコーンのバター炒め。

メインは初チャレンジの<キャベツシューマイ>です。

鶏挽肉には、玉ねぎ、生椎茸、キャベツ、塩・醤油・酒・砂糖・胡椒・ 鶏がらスープの素・ごま油、 片栗粉を入れて、練り練り^^充分に。最後にカシューナッツを入れてみた。
 
片栗粉をまぶしておいた千切りキャベツを、肉団子の表面に貼り付けた。
濡らしたクッキングペーパーの上に並べ、更に上にも濡れたペーパーを被せ、電子レンジで6分チン。
初めて作ったが、お弁当に入れると色合いがよくなり、大満足。
一工夫のカシューナッツはじゃまだった(笑)刻んで隠し味程度にすれば良かったかも。
 
具が残ったので、「キャベツのお焼き(掻き揚げ)」を焼いた。
@千切りキャベツ、桜海老、花鰹。胡麻。小麦粉、卵。塩・砂糖・胡椒。煮干し粉。
ちょっと塩っぱかったけど、これ又Good^^美味しいいいい。又作ろうと思った^^

 9/1

 

9/5の残り物一掃作戦
キャベツを使い切るために、<おかゆお焼き>を作った。入れた食材15種!!
おかゆ2.小麦粉。キャベツ玉葱マリネ・じゃが芋グラッセ・南蛮醤油漬け・紫ピーマン・大葉蟹かまぼこ・アーモンドと小魚>・ひじき胡麻花鰹ふじっこ塩昆布。調味料~塩・胡椒・砂糖・煮干し粉・鶏ガラスープ。お好み焼きソース・醤油・胡麻油。
めちゃくちゃ^^美味しかったです^^^^思わず、完食の認証ショットを撮っていた(笑)

残り物一掃は、いつもはチャーハンか焼きそばなのですが、キャベツのお好み焼きで遊んでみた。

オクラ煮浸し。牛タンと玉葱・水菜のレモン汁。白髪大根・紫キャベツのジンギスカン風味。モヤシのグラッセ。紫大根甘酢。あさりとニンニク茎の南蛮風味。林檎。トマト。ごちそうさまでした。
 
翌日の、9/6木、AM3:07,胆振東部地震、発生^^だったんですね。
6日は、突然の停電にあわてて、朝一、コンビニに走り、
レトルトの野菜味噌ラーメン,ミートソーススパゲティー、胡瓜酢の物,フキの煮付け,胡麻黒シュークリーム、ミルクミルフェ,ごつ盛り担々麺.油焼きそば。インスタントラーメン,缶珈琲の買い物。停電・断水・ガス停止と焦って、冷蔵庫が満杯なのに。アホなことしてた(笑)でも、ひき肉は、凍っていて、料理できる状態ではなかった。
6日昼はミートソーススパゲティー。胡瓜酢の物。フキの煮付け。昨日のお好み焼きの具残りを焼いて食べた。
夕食も;レトルト野菜ラーメン+あさり+竹輪。お焼き半分。胡瓜の酢物。まずは買ってきた物を処理。
18;15。暗くなり既に字が見えない。お?八軒のMSに灯が灯っている!一部電気回復したのを確認。

18;50。札幌市の街宣車スピーカー「停電復旧は未定」。停電のウワサは三日から一週間に延びていた。
19;30~21;00。星明かりの中、布団の上でストレッチ&文明について瞑想。停電も良いものだと思いつつ、21時には寝入った。

 

7日は、、、
6:00起床。爆睡9時間(笑)。お掃除、流しや家具磨き。TVとパソコンのない生活を楽しんでいた。
8;45朝食;お好み焼き残り。ほっけ焼き、牛タンマリネ少々。グレープフルーツ。ミニトマト。ヨーグルト+ブルーベリージャム。

この日はお向かいさんが完全電化で、お料理が出来ないと言うので、夕食にお招きする事になり。。。

停電の中で、しっかり、ひき肉の油揚巻き作りました。写真が無くて残念。

クッキング@紫大根のステーキ。@パプリカ赤黄/紫ピーマン=アナスタシアのソテー。ジャガ芋温め。
ニラ炒め豆板醤+胡麻油。椎茸網焼き。山ワサビ下ろし。もやしポン酢。菠薐草お浸し。
@鶏挽肉+キャベツ・玉葱マリネ・椎茸茎・大葉・ニラ・塩胡椒・胡麻油・煮干し粉を油揚で巻き
16:10信田巻きはフライパンで焼き、蓋をして余熱。残ったひき肉もハンバーグ風に焼いた。
16:30食パンをフライパンで焼いた。紫大根甘酢作った。
16;30~18;20:蝋燭で食事。おしゃべりが盛り上がり、、写真を撮ってなかった。

<献立>
・ご飯がないのでトースト。
・信田巻き・椎茸網焼き・山ワサビ醤油。
・紫大根ステーキ。焼き野菜(パプリカ赤黄/紫アナスタシア/白ネギ)。じゃが芋グラッセ。
・ニラ炒め豆板醤。大葉とニンニクの塩糀胡麻油漬け。
・もやしポン酢。菠薐草お浸し。紫大根甘酢。

 
7日に作った「信田巻き」「きのこの網焼き」。

8日。ほぼ7日の残り物です。

 
毎日、残り物に追われて。変わり映えない。。。
 
おお~~明日は、ジンモさんの旧暦誕生日でしたね^^
 
ではでは、今宵はここまで。
 
20181111記事分離しました。

 

マイメモ

■キャベツシューマイ
https://www.abc-cooking.co.jp/plus/recipe/detail/?id=0224

■夏にサッパリ☆スモーク牛タンのサラダ   みやび0926
https://cookpad.com/recipe/4550229

■簡単ナムル3品
https://cookpad.com/recipe/5225723