どうもこんにちは、紫宮です。

お元気です、シゴトの荒波にのり、船酔いもしますが元気です~

 

今日は、共感、について。個人的なもの。

 

ふんわりウイング

 

最近行った仕事の研修で、相手に対して共感する……というポイントがございまして。

これって、接客においては大切なのでしょうね~

うんうん、って話し聞いてあげるの。

 

これが私、苦手なのですね。

たまーにリーディングでも『そんな言い方しないでください、わからないくせに』

というようなニュアンスの感想を頂いたりするのですね。

もちろん、引いた視点でお返事もきちんとします。

怒りもしません。メッセージが、響くタイミングではなかったんだろうな、とだけ考えます。

ほんの少し、後で読み返して、響くだろうか、なんて。

返事を見るなり、削除されているかもしれないのですけれど。

 

共感……エンパシー?

なんで苦手かっていうと

根っこに、他人のことなど、わかるはずがない、という考えがあるのですね。

リーディングにおいても、第三者として、中継地点としているだけなので、

辛かったねー 大変だったね、となかなか言い出せないタイプなのです。

大変かどうか、辛いかどうか、それをいってもらいたいかどうか、

本人にしかわからないと考えます。

伝えようとすることが、伝わらなくても当然と考えます。

私は、あなたではないから。同じことを経験しても、完全に同じ気持ちにはならない。

ふんわりウイング

 

仕事においての課題です。

他者と付き合ううえでも、それなりに。

うーん学び終えたら、すぽーんと楽ちんにならないかしらん。

マルチタスク型ではないのです……

私はゆったりのんびりマイペース型なの……

急いだり時間きっちりは苦手なの……

 

苦手と向き合う今日このごろ。

人も仕事も嫌ではなく、人間すげーなって色々思うのだけれど。

立ち位置、距離感を把握せねば、疲れるね。

 

ふんわりウイング

手抜きできるところはして、力入れるところはしっかりやるんだよ、と教わっております。

教わってる方が恐ろしいくらいに正反対のタイプで、

勉強になること学びになること……

同時に、どうあがいても私は同じようには動けない、とも思う。

なればこそ、私なりの動き方はどうやっていくのだろうか、とまだまだ模索。

数年かかるよ~このジャンル!

 

あぁ、ふしぎ。

お読み下さりありがとうございました。

 

(最近気づいたけど、頑張らなくいいんだよ、テキトーにやればいいんだよ

 ではなくて、私がいってもらいたいのは 頑張ったね、よくやったね、とふわっとしてほしいのだ)