私は今この現状は全て自分が行ってきた結果だと思う。

理不尽な目に遭ってきたと思うことも儘あるけれども、それもこれも全て自分が上手く立ち回れなかった所為だと決めつければいい。

責任能力がどうのって、その瞬間だけ自分を都合良く捨ててるんじゃないよ。

だからなるべく怒らない。

記憶が飛ぶことは10年以上前に分かり切ってる。

自分の行動を咎められても、行動の理由を問われても、結局それは握りつぶされるんだよ。

だから他者の言う通りの人間になる。

自分の意見を言っても無駄だってことはわかってる。

水曜日に店長が休むということで私と天然の主婦のシフトが替わっていた。

私は確か言ったはず。

月初めに、「ここだと店長が休めるんですけど、何か用事あります?あったら×つけといてもらえたら私普通に出ますんで」って言ったはず。

その時にリーダーが文句は言っていた。

そして、この間の火曜日。

天然の主婦は来なかったらしい。

「これからエステなんです」って。

そして私が偶然火曜に店に行ったら、天然の主婦いなくて。

リーダーにそう聞いた。

なんでシフトを確認してなかったんだろう、普通は自分の出勤は確認するものだ。

しかしリーダーは私のこの意見を潰してきた。

貴方は色々時間帯が替わってるから確認するだろうけど、固定になってるシフトは確認しない。そこで天然の主婦を責めるのは筋違いだ。そもそも何故固定にしているシフトを勝手に変えているのか。

月初めにこのシフトになってたはず、何度も天然の主婦がシフトを見ているのを私は見ていた。

固定云々じゃないと思う。

責任感の問題だと思う。

だめだ。

絶対この件について触れたらだめだ。

明日会うから、この件はきっと私が悪いんだ。

毎週でも確認していれば良かったんだ。

明日は謝ろう。

それでもう殺そう。