「読書の秋」が到来したのでしょうか?
最近、朗読劇の案内が多い気がするんですけど
たまたまあたしの心をくすぐるモノが重なってるだけなのか・・・?
昨日からずっと悩んでたのは
「不帰(かえらず)の初恋、海老名SA」という朗読劇に行くか否か。
酒井若菜ちゃんと高橋一生さん版が見たいんです。
このブログでも紹介したかもしれないですが
あたしは何度も若菜ちゃんの言葉に救われてきました。
大袈裟じゃなく、ブログを通して
本当に支えてもらったと思います。
だから、若菜ちゃんに会いたかったのです。
でも月末の平日という厳しい日程。
これが休日だったら東京でも何でも飛んでいったんですけどね・・・あぅ。
月末は仕事的に厳しい。かなり。
でもなー。
んーんーんー。
と、いった感じで昨日から唸ってたんですけども。
今日仕事が終わってから落ち着いて検討した結果、
諦めました。
はい。もう決めました。
この結論に至るまでには
いろいろとまわり道がありましたけど(はしょります)
最終的にあたしの心を決めてくれたのは
やっぱり若菜ちゃんの言葉でした。
「明日死ぬと思ったら何でもできる」
特に目新しい言葉ではありませんが、
以前、若菜ちゃんも書いていたなぁとふと思い出したんです。
「もし、朗読劇の翌日に死ぬと思ったら」
そう仮定した時、あたしはどうするかな?と考えました。
素直に考えると「朗読劇に行っちゃえ!」って結論になりそうですが
不思議と違いました。
もしも仕事を休んで朗読劇を見にいったとする(仮定)
↓
最近、朗読劇の案内が多い気がするんですけど
たまたまあたしの心をくすぐるモノが重なってるだけなのか・・・?
昨日からずっと悩んでたのは
「不帰(かえらず)の初恋、海老名SA」という朗読劇に行くか否か。
酒井若菜ちゃんと高橋一生さん版が見たいんです。
このブログでも紹介したかもしれないですが
あたしは何度も若菜ちゃんの言葉に救われてきました。
大袈裟じゃなく、ブログを通して
本当に支えてもらったと思います。
だから、若菜ちゃんに会いたかったのです。
でも月末の平日という厳しい日程。
これが休日だったら東京でも何でも飛んでいったんですけどね・・・あぅ。
月末は仕事的に厳しい。かなり。
でもなー。
んーんーんー。
と、いった感じで昨日から唸ってたんですけども。
今日仕事が終わってから落ち着いて検討した結果、
諦めました。
はい。もう決めました。
この結論に至るまでには
いろいろとまわり道がありましたけど(はしょります)
最終的にあたしの心を決めてくれたのは
やっぱり若菜ちゃんの言葉でした。
「明日死ぬと思ったら何でもできる」
特に目新しい言葉ではありませんが、
以前、若菜ちゃんも書いていたなぁとふと思い出したんです。
「もし、朗読劇の翌日に死ぬと思ったら」
そう仮定した時、あたしはどうするかな?と考えました。
素直に考えると「朗読劇に行っちゃえ!」って結論になりそうですが
不思議と違いました。
もしも仕事を休んで朗読劇を見にいったとする(仮定)
↓
あたしの心は満たされるはず(推測)
↓
↓
でももちろん仕事は、てんこ盛りで残ってる(現実)
↓
で、あたしが居なくなったとする(仮定)
↓
↓
迷惑かける、絶対(現実)
こうなると、一度は自分の心が満たされたとしても
結局、後味が悪いですよね。
あたしはキャリアウーマンとは言えないでしょうが
社会人である以上、責任感はあります。
普段はかなりテキトーですけど、仕事は仕事。
誰に何と言われようとあたしなりに日々一生懸命です。
やっぱり仕事は投げられませんね。
仕方がありません。
またいつか会えると信じて今回は見送ります。
行ける方はぜひ楽しんでください!
もうすぐ秋です。
秋も楽しみましょう!楽しんだ者勝ちだ!