お稲荷さんと霊験者より抜粋📚

砂澤たまゑさんは伏見稲荷大社直轄の講社の三丹支部の支部長を長年つとめられたという方。

お一人でお山される時は六根清浄や般若心経を唱えながら登られていたそうです。

必ずお参りされていたのが、神馬像🐴
こちらでは、道中の安全を祈願されていたそうです。人参🥕も必ずお供えしてあげて下さいウインク

眼力社や値上りの松も必ずお立ち寄りしてお参りされていたみたいです。

砂澤たまゑさんのお塚ですが、御膳谷というところに八基⁈建てられてます。目印は、狛狐様にかけられているヨダレかけの様な物です
{3B2A0412-8309-4A16-89F0-33274797A064}

分かりますか?
他の方のお塚のとは違い、着物👘のような生地で模様が入っておられました。
これを目印に探してみてください!


砂澤たまゑさんは、御膳谷のお塚では、お供え・灯明🕯・祝詞・般若心経を唱えられていたそうです。

お塚の前には小さな鳥居⛩が奉納されてまいます。これは、鳥居をあげると願いが通るキラキラ
奉納者は願いが叶うと大きくするそうです。

お塚では。お灯明🕯をあげないと参ったことにならないそうです。
お灯明🕯は、ともし火ともいい、心を映すそうです。神様のご機嫌が悪い時はあまりよく燃えないし、ついていても消えてしまう。逆に機嫌がいいと、赤々と勢いよく燃えるそうですよ。

お供えも持って行ってあげて下さい。
神様もお腹がすいていたら働けないそうです。
ご賽銭じゃなくても、家で作った野菜でも何でも構わないそうです。

参拝する人が増えれば、その信仰心がエネルギーとなります。

もしも伏見稲荷に行く機会がありましたら、御膳谷の砂澤たまゑさんのお塚にお参りしてみて下さい。